#地蔵さん 新着一覧
![今年も地蔵さんと牡丹の花が向きあう](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/da/23d8e207ada1c7ba7ff7a05ecc50bc25.jpg)
今年も地蔵さんと牡丹の花が向きあう
昨日は、佛日寺での仏画曼陀羅アート教室だった。いつも寺院には裏の狭い路地から入る。1.5mくらいの通路の、寺院の塀側にそって20体ほどの地蔵さんが並んでいる。通路を挟み地蔵さん
![日坂の常現寺 竹ぼうきを持った地蔵さん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/e5/009bb4ec92b6414b49e106de7231a40e.jpg)
日坂の常現寺 竹ぼうきを持った地蔵さん
10/11 東海道五十三次の日坂宿を散策しました。 旧宿場町を通り抜け、常現寺まで来ました。...
![晩秋の鳥の海へ yさんから](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/f1/fd6b73b01ce293402b629e54e716596d.jpg)
晩秋の鳥の海へ yさんから
金曜日秋晴れの一日、初冠雪後の鳥海湖周辺のようすです。奈曽渓谷の向こうに新山紅葉したチ...
![赤いべべ y氏から](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/9f/ddf34c909147c157769560d8ade7fa63.jpg)
赤いべべ y氏から
日曜日の鳥海山鉾立口、早朝からかなりの賑わいだったようです。y氏から鳥海湖周辺のようす...
![紫陽花の寺 矢田寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/df/b4a7ae5987982647edfd0c39f83ff6f8.jpg)
紫陽花の寺 矢田寺
奈良県大和郡山市の丘陵地にある矢田寺。 日本の地蔵信仰の発祥地で紫陽花寺としても名高...
![どうだい](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/27/996e28cd4da4be19cc0b107111dc8a4b.jpg)
どうだい
どうだい、どうもバンダイクワガタだけ気になって・・・。オリンピックの開会式も見ることは...
![賽の河原 y氏から](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/1e/002b5404dfeb14329af3c01a2a64adfb.jpg)
賽の河原 y氏から
山のなかまのy氏から今日の鳥海山賽の河原のようすが送られてきました。地蔵さんも姿を見せ...
春夏秋冬 山添村大塩 櫻と双体磨崖仏
大心の石仏探索春夏秋冬 山添村大塩 櫻と双体磨崖仏桜は散っても美しい!
正月も忙しい
元旦は氏子代表として神社でお守りの授与。そうお守りは売るんではなく授与するんです。doironが...
![夜空を見上げて2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/d3/7d772750913ee104d751021ec6459ca5.jpg)
夜空を見上げて2
宇宙ステーションの飛行観察は村の人々を巻き込んで、楽しい観察となりました。doironさんっ...
![笙ヶ岳0718 Y氏より](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/82/8f8c956fbc2c66541b92118569c77e0e.jpg)
笙ヶ岳0718 Y氏より
友人のY氏より送られてきた笙ヶ岳の今日の写真です。賽の河原の地蔵さんは新しい衣装を身に...