#地蔵川 新着一覧
醒ヶ井の梅花藻
7月の上旬に行ってまだ早かった醒ヶ井 地蔵川の梅花藻そろそろ見頃かと寄ってきた今回は見頃たくさんの花がついてた 地蔵川横の資料館にて見てるだけで涼し気
地蔵川の梅花藻 2 (米原市醒井)
居醒の清水(いさめのしみず) 今日は七日盆、盂蘭盆の行事で早朝からお寺さんとお墓へお参りをしました。今日から先祖をお迎えする「お精霊さん」の行事が始まり...
醒ヶ井地蔵川で梅花藻の花 続き
地蔵川の梅花藻 1 (米原市醒井)
長浜市布施町の蓮の撮影後に梅花藻の自生地、米原市醒井の地蔵川へやってきました。炎天下での蓮の撮影でバテバテでしたが、さすがに湧水の流れる地蔵川沿いは涼しかったです。散策中に
ライトアップの梅花藻
今朝は長い時間ではなかったけど、バケツをひっくり返したような雨の音にビックリ!!こんな雨が降り続いたら動けないねぇと思ったけど長く続かなくてよかった~...
夏は梅花藻
この前の渓流釣行の帰り道醒ヶ井の地蔵川に梅花藻を見に寄ってきた暑いこの時期間違いなく『...
中山道醒井宿 梅花藻の花
6月25日6月25日の夕方6時頃、滋賀県米原市の醒井(さめがい)宿を訪れました。写真はヴォーリ...
中山道 醒井宿
醒井宿 さめがいしゅく 西行水・十王水・居醒の清水 醒井三水という湧き水を集めた地蔵川が宿場沿いに流れている水の町です...
アラート お盆 おしょろいさん
昨日(13日)午後10時半頃、スマホが急に鳴り出し、見てみると、地蔵川が氾濫しそうだと...
梅花藻の白い花がゆらゆらゆれてた。。。
長く続きそうな雨ですね・・・午前中は母とお盆のお供え物とか数日分の食料品とか買い物に行きま...
醒井の梅花藻
7月31日滋賀県の米原 醒井(さめがい)に梅花藻(ばいかも)を見に行った醒ヶ井駅前駐車場に...