長く続きそうな雨ですね・・・
午前中は母とお盆のお供え物とか数日分の食料品とか買い物に行きました。
母のリハビリもかねて一週間に2回は一緒に行くようにしています。
雨なので空いているかと思ったけれど人出多かったです
母のリハビリもかねて一週間に2回は一緒に行くようにしています。
雨なので空いているかと思ったけれど人出多かったです
先日のお出かけの続きです
笑顔いっぱいのひまわり畑に元気をもらって、琵琶湖沿いをもう少し北へ走り米原市醒井(さめがい)の地蔵川へ梅花藻(バイカモ)を見に行ってきました。
年間通して水温14度ほどの清流に群生する水中花はゆらゆらと涼しげに可憐な花をたくさん咲かせていました。
きらきら・・・
川べりの百日紅の花びらが彩りを添えて
清流に沿って散策とはいえ・・・この日も暑くて暑くて
子ねこちゃんがお水をもとめて
はまるよ〜(≧∀≦)
地蔵川の源泉、居醒の清水(いさめのしみず)まで歩いてみました。
霊仙山に降り注いだ雨が地下に集まり麓を通りここから湧き出ているのだそうです。
むかしむかし、伊吹山の神との戦で毒気にあたったヤマトタケルノミコトがこの泉で癒されたとか。
山の神とヤマトタケルノミコトの戦の原因は何だったのでしょうか?
と、立て看板を眺めながら思いました。
と、立て看板を眺めながら思いました。
コロナ怖いけど、出かけると気分転換出来て心に良いような気がします
お盆がとても苦手です。
しんどくなって落ち込んでしまいます。
お盆早くすまないかなぁ。
コロナの猛威は制御不能とか。長雨も心配…
今日もおつかれさまでした。
明日が良い日でありますように。。。
♡またお立ち寄りくださいね♡
↑ナチュラルライフに登録してます!^^
↑クリックよろしくおねがいします^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます