#安来 新着一覧

コハクチョウが故郷へ帰る頃
車検時 雪道用タイヤをノーマルタイヤに変えました念のため 前のクルマ用に買っていた非金属タイヤチェーンを倉庫から出して使えるかどうか試して積んで出かけました目的は米子水鳥公園のネイチャー...

山陰の鳥撮り納め
米子水鳥公園ネイチャーセンターで7時~8時「さよならコハクチョウ」イベントが有りました...

山陰の鳥撮りはワクワクする(コウノトリ編)
オシドリを撮影して コハクチョウの塒へ行きましたが 時遅く 多くがエサ場へ飛び立ってい...

山陰の鳥撮りは何度も行きたい
高速道路の通行止めが無いので山陰へ行きました目的は コハクチョウと真雁を撮ることです他...

どじょう掬いで有名な街を歩く
2024年11月17日(日)安来は、島根県東端に位置し、鳥取県米子市と県境を接する街。どじょう掬いの踊りが有名な安来節の発祥地。...

山陰の鳥撮り始め
写友がカメラがさび付いていないか言います否否否 チャンと防湿庫にしまい管理している上 N...

【山陰/精進料理】安来市清水寺門前の「ゆう心」で、精進料理をゆったりと~♪
鳥取には、何度も行った事のある美味しい精進料理の店がありました。砂丘の近くの摩尼寺の門前で店を構えていた、門脇茶屋と源平茶屋です。...

宍道湖、出雲周遊
安来の道の駅を後にして足立美術館へ。五万坪の庭園に圧倒され 魯山人と横山大観の作品にも...

島根
月山 ひやおろし純米吟醸

カンッカンに晴れてやがる!
昨日の福井からの長征では雲行きが怪しい場面もあったので、今日あたりヤバいかもと思ってたら・・・全くの杞憂でした(・...
ようやく外堀埋め始めた:近江から隠岐までの島流しRTA
怠惰と逃避を煮詰めたような存在、それがワイや(・∀・) そのため、何かを思いついたとしても、外堀を埋める作業をしていかないと、いつま...