#山中康裕 新着一覧
成田善弘『精神療法面接の多面性-学ぶこと、伝えること』2010・金剛出版-真摯な精神療法家に学ぶ
2019年6月のブログです * 精神科医で精神療法家の成田善弘さんの『精神療法面接の多面性-学ぶこと、伝えること』(2010・金剛出版)を再読しました。 この本も何回目かの再読で
山中康裕『子どものシグナル-心を護り育てるカウンセリング』2006・バジリコ-子どもの「窓」を大切にすること
たぶん2017年のブログです * 山中康裕さんの『子どものシグナル-...
山中康裕『心理臨床プロムナード』2015・遠見書房-山中さんと素敵なゲストの対談集です
2015年4月のブログです * 心理療法家・遊戯療法家で精神科医の山中康裕さ...
統合失調症のひろば編集部編『こころの科学・山中康裕の臨床作法』2020・日本評論社
2021年1月のブログです * 統合失調症のひろば編集部編『こころの科学・山中康裕の臨床作法』(2020・日本評論社)を読みまし...
田中千穂子『ひきこもりの家族関係』2001・講談社-「ひきこもる」ことは、そんなに悪いことなのか!?
2018年のブログです * 遊戯療法の田中千穂子さんの『ひきこもりの家族関係』(2001・講談社+...
田中千穂子「プレイセラピーとことば-つながるチャンネルをさがすこと-」2016・『遊戯療法学研究』15巻1号
2016年のブログです * 遊戯療法学会の学会誌である『遊戯療法学研究...
河合隼雄『私が語り伝えたかったこと』2014・河出書房新社-河合隼雄さんの「熱い」思いに学ぶ
2014年のブログです * 河合隼雄さんの最新刊『私が語り伝えたかったこと』...
心理療法・イメージ・山中康裕さん-じーじのカウンセリング日記
2019年の日記です * BS放送大学の「心理療法とイメージ」を見る(5月に...
成田善弘『治療関係と面接-他者と出会うということ』2005・金剛出版-ていねいな精神療法に学ぶ
2019年のブログです * 成田善弘さんの『治療関係と面接-他者と出会うとい...
山中康裕『心理臨床学のコア』2006・京都大学出版会-山中さんの「熱い」思いの本です
2013年のブログです * 精神科医で心理療法家の山中康裕さんの『心理臨床学...
小倉清『子どもの危機にどう応えるか-時代性と精神科臨床』2020・岩崎学術出版社
2020年9月のブログです * 小倉清さんの『子どもの危機にどう応えるか-時...