#干し柿作り 新着一覧
柿合宿!2020
去年は柿がたくさん実って、一人でせっせと夫の実家に通っては柿仕事。もいで、さわして、親戚に送って・・・を繰り返し11月のはじめには、娘が東京から干し柿作りを手伝いに来てくれたっけ。その、イ...
11月5日♪お弁当
ご多分にもれず我が家にもたくさんの柿が干されています😄私は知っていますばーば様は干し柿を食べることより干し柿作りが好きなのを❤柿...
草取り&干し柿作り
昨日は朝からとてもいい天気で崖っぷち菜園から草取りを始めた崖っぷちの上の狭い狭い畑 ↑↓ その上...
干し柿の台風避難
「台風が来る!」「避難させんと」1回目の分は9月26日なので2週間弱2回目分はやっと1...
2020年の干し柿作り2回目
「もう限界!熟れすぎる」「じゃあ今日しよう」先週9月26日の干し柿作り1回目を行いまだ...
2020年の干し柿作り1回目
「もう色づいてきたけど・・いつちぎる?」「熟す前がいい」干し柿を作るのに熟すのを待つか...
干し柿づくり'19~ころ柿が仕上がる
干し柿は、干し始めから約5週間。いわゆるころ柿が仕上がりました。 1週間ほど前、直接...
干し柿づくり'19~贈答品をつくる
干し柿を贈答用にパッケージしました。 今年は干し柿の進み具合が早まっています。 白粉...
干し柿づくり'19~あんぽ柿からころ柿へ
干し柿は、干し始めから約4週間。 先週から今週にかけては少し気温が高いですが、それま...
干し柿づくり'19~あんぽ柿完成間近
干し柿は、干し始めから約3週間。 今年は、気温が低く、空気が乾燥しているため、干し柿...
干し柿づくり'19~玉回しと揉み(芯切り)
干し柿は、干し始めから約2週間。 今年は、ここまで干し柿には最適の気象条件です。気温...