#根開き 新着一覧

昨日 ( 4/2日 ) の散策から。
暗い画像ですが・・・。何か動いてる? と写したら、 ツグミ でした。枝被りでしたが何とか写せたヒヨドリです。エゾノバッコヤナギ。曇天で肌寒むかったので咲ききれずにいました。根開き(根開

ボヤキ的写真日記
今日は朝から本格的雨降り、これで一気に雪解けが進むだろうが何処へも出かけられない。 木の根元の雪が...

春を告げる根開き
おはよう~~~今日は曇り、最高気温10度、最低気温2度の予報です。いよいよ最高気温が2桁に...

福寿草が顔を出して(^^)♪。
福寿草( フクジュソウ )、まだ幼いですが・・・。ゴールドの花がチラリ と。 こちらはツボミの先がチラリ。...

ハンターマウンテンスキー 2023.3
2023.3.8(水)2月はテニスの試合があり3月に伸び、今年も1回だけの日帰りスキーに出かける。手...

残雪と新緑(金剛堂山 PART2)
先日登った金剛堂山。別画像になります。この日は暑くて、途中、上半身はT-シャツ1枚という...

二年振り、刈羽黒姫山。
去年は膝を痛めていて、行きたいお山を我慢して、行けるお山だけにしてたから毎年残雪期恒例...

春が来た・雪根開き/群馬上発知町玉原高原
雪根開きがたくさん見られました。「雪根開き」とは木の根元が春になると周りより先に雪が...

小さな春を見つけたよ
こんにちは~今日の天気は最高気温7度、最低気温-4度、晴れの予報です。今朝は霧が深くてど...

昨日見た...。
山友さんに粟ケ岳をお願いしたのは、見たい風景とお花が有ったから。そして去年もほぼ同じ様...

根開き
こんにちは~きょうは雪の予報でしたが雨になっています。最高気温10度、最低気温0度の予報で...