#歌川広重 新着一覧

春の陽気に誘われてみたものの
雑記帳4月。休日に春の陽気に誘われてウロウロと…。川沿いの桜並木には、つい数日前まで大勢の老若男女の姿がありました。桜の写真は昨年も撮ってみましたが、ピンぼけたショットでセンス&テクニッ

ホゥ・・ホオゥ~フッゲキョ!
雑記帳早朝、表へ出ると何とも奇妙な声? 音?がする。〈ホゥ・・ホオゥ~フッゲキョ!〉そのとき、それがウグイスの鳴き声だと気づくまでに少し間があった。久しぶりに聴いたからだろうか?...

泣き菩薩 歌川広重
泣き菩薩田牧大和講談社江戸の定火消しの家に生まれた歌川広重が題材になります。 その火消...

動き出す浮世絵展
動き出す浮世絵展へ行った。りんかい線天王洲アイル駅から徒歩4分、寺田倉庫G1ビル内にあるイ...

02/22 チャチャchaの茶 茶所めぐり 貨幣・浮世絵ミュージアム
チャチャchaの茶 茶所めぐり 貨幣・浮世絵ミュージアム2025年2月13日(木)~5月11日(日)定期的に開催される貨幣・浮世絵ミュージアム所蔵の浮世絵版画...

佶屈聱牙で陋巷に窮死しそう?
雑記帳散歩しながらよくアーケード街を歩くのだが、その途中から路地を抜けて図書館に立ち寄...

「大河ドラマ「べらぼう」主要登場人物」!!「鶴屋喜右衛門」!!
「2月18日(火)」「大河ドラマ「べらぼう」「主要登場人物」「鶴屋喜右衛門」(風間俊介)...

2月~立春を迎えて、大寒波到来!?
店主の雑記帳昨年から「googleストリートビューで東海道五十三次」を連載しているんですが、進捗スピードがはかどらずなかなか進みません。その理由の一つ...

我が出だしは…不調!か?
年が明けて、みなさんの出だしのスタートはいかがですか?こちらは引き続く物価高にあえいでおります。いきなり...

ご挨拶が遅くなりまして…
令和7年最初の…店主の雑記帳(2025年)今年は巳年だそうで。とはいえ、パッと浮かぶ気の利いたことわざも慣用句も出てきません。せいぜい...

太田記念美術館 『江戸メシ』
昨日(1月10日(金))は、午後に時間が出来たので、表参道の太田記念美術館に行ってみました。...