#民俗 新着一覧

湧き上がる雲☁️… “やくも立つ(出雲)”…を思い出し…
雪か雨かが止んで山から 湧き上がる雲が 山から…だけでなく、谷からも雲が湧いてくる? そ

【民俗・慣習としての「家」と伝統工法「住宅」】
きのうは道総研の鈴木大隆理事が司会進行されていた「気候風土適応住宅シンポジウム」を参...

「都市空間の怪異」 その5
久しぶりに短時間だが読書タイムを確保。「都市空間の怪異」(宮田登)の「附 都市と...

今日はバルトークの誕生日〜自身の取材が活きた《ルーマニア民俗舞曲》
今日は小学校の終了式の日でした。ただ、私は契約上勤務日ではなかったので、自宅で大人しく...

お彼岸の雪
昨日の春分の日は、1日 雪や雨や雷まで鳴って!まだまだ冬なのかなぁ…と思わせるお天気でしたが...

田原開起『百姓と仕事の民俗』を読む
農業機械が導入される前の農作業について興味を持ち、2014年に未来社から刊行された単行本で...

【資料類・本棚の断捨離と数寄傾向の再認識】
みなさんはどうであるかよくわかりませんが、わたしの場合、常備的で毎日参照する書斎の本...
柳田国男と民俗の旅
柳田国男と民俗の旅松本三喜夫 著吉川弘文館 発行平成四年九月二十日 第一刷発行 Ⅰ 柳田国男の小さな旅...

ひとが合掌する時
今朝の羽田空港、C滑走路の様子。事故から一夜明け、大破・焼損したJAL機と海保機に対し、僕...

【ものづくりの「用」キリアゲニケエ 「赤城型」養蚕民家-2】
「民藝」運動は日本の建築や生活雑器から民俗を掘り起こし、そのなかから「用の美」というコ...

【伊予の山村の生業感・河野家① 四国住空間探訪-9】
古民家への興味でいちばん大きいのは建築というよりもその暮らしぶりの証言という部分ではな...