#水晶岳 新着一覧
![北ノ俣岳 折立ピストン2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/1b/ebadec5d8247a0fc0083a5e04cb8dbca.jpg)
北ノ俣岳 折立ピストン2
太郎平小屋にてドーピングした後は歩き出す。すぐに分岐。右が黒部五郎左は雲の平に向かう道。どちらも憧れであり未知のルート。久しぶりに登山しててワクワクする。行ったことない所に初めて足を踏み...
![秋の北アルプス裏銀座縦走 ~10.水晶岳展望台~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/62/5781e006ff1e669ecf846a737f829e60.jpg)
秋の北アルプス裏銀座縦走 ~10.水晶岳展望台~
お早うございます、信です。台風16号が過ぎ去り、大きな被害も無く、快晴の朝を迎えました。...
![秋の北アルプス裏銀座縦走 ~9.水晶岳~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/ef/06801f591b1ca968a4e4eb209902f287.jpg)
秋の北アルプス裏銀座縦走 ~9.水晶岳~
お早うございます、信です。早いもので今日から下期、暦は10月神無月に入ります。昔は生臭い...
![秋の北アルプス裏銀座縦走 ~8.水晶小屋~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/a3/86c628ea86588b26751fb8464333ebb8.jpg)
秋の北アルプス裏銀座縦走 ~8.水晶小屋~
お早うございます、信です。もう令和3年度も折り返し、上期最終日になりました。昨日、記念...
![あの山の懐へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/81/85a58e169e50ce34a8410a4f6616c1df.jpg)
あの山の懐へ
お早うございます、信です。このところ朝晩、めっきり涼しくなり、今朝は肌寒い朝を迎えまし...
![秋の空](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/c1/cbc55df47cc606c882ac083e9379015a.jpg)
秋の空
こんにちは、信です。また暑い夏が戻ってきました。今は室内で30℃を超えていますが、朝方はめ...
![鷲羽岳 水晶岳 新穂高登山口から2泊3日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/05/cae87ba0c5baf836917dcedf9df8988f.jpg)
鷲羽岳 水晶岳 新穂高登山口から2泊3日
7月22日(木)今日から4連休、めったにない4連休に北アルプスの一番奥、鷲馬岳と水晶岳...
![緑泥石](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/b9/b45e65bd9f0d50deb428c79696e37d1b.jpg)
緑泥石
マリモ入り水晶緑泥石類Chlorite 富山県富山市 水晶岳 富山県の水晶岳の、白っぽい緑色を...
![還暦オヤジの北アルプス漫遊記(総集編2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/d5/cd7a3a681e636fe7d54af325ab4646e6.jpg)
還暦オヤジの北アルプス漫遊記(総集編2)
お早うございます、信です。台風14号の接近で、昨日から雨の降る関東です。せっかくの週末で...
![北アルプスど真ん中 ~9.三俣テン場~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/21/1357c17c738501366431cb70ebc0ff69.jpg)
北アルプスど真ん中 ~9.三俣テン場~
お早うございます、信です。今日から暦は10月神無月です。各地の鎮守の神が、一斉に出雲サミ...
![北アルプス縦走 ~8.男前!鷲羽岳~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/f3/5d335b15437bfd128a62c0fb55c06db1.jpg)
北アルプス縦走 ~8.男前!鷲羽岳~
お早うございます、信です。暦は9月長月も今日で終わり、明日からは10月神無月です。八百万神...