#水滴 新着一覧

14日、千本釈迦堂から慧光寺、立本寺、平野神社への散歩で夏日便り&抗癌剤治療
昨夜は京都も大雨で、夜中と明け方の二度、雨音に起こされました。明け方5時ごろの雨が止んでからは、降ってもショボショボです。 日曜の午後は何時も陶芸教室なので、休講になるとちょっと物足り...

雨上がりの庭の花と水滴
昨日から降り続いていた雨の上がった庭先に出ると、庭の花びらに付いた雨の雫が水滴となって...

アジサイの水滴 6月29日 SIGMA 300mm 1:4 APO TELE MACRO
OM-D EM-5mk3 SIGMA 300mm 1:4 APO TELE MACRO今週もずっと定時で終了でした。暑さと雨で通...

第2弾ズッキーニの定植
昨日は雨で畑に行きませんでした。今朝は6時半ころ雨が上がったので急いで畑へ。今年はよく使...

11日、千本釈迦堂から慧光寺、成願寺、平野神社への散歩で夏日便り&抗癌剤治療
昨夜来の雨が昼前には上がって、次の降り出しは夕方からの予報。ならば歩けそう?と思い...

10日、十二坊蓮臺寺から大徳寺への散歩で真夏日便り&抗癌剤治療
昨夜は夕方の大雨で涼しい夜になっていました。きょうも朝から歩きに出ましたが、気温は...

暑熱順化で夏を乗り切ろう!
今日も蒸し暑い!これから本格的な夏に向かって、もっと暑くなるのかと思うとちょっとウンザ...

7月2日、散歩は無しで29日の植物園行きの掲載漏れ&抗癌剤治療
京都も一応、大雨警報が出ていますが、市内はそんなには降っていない様です。とは言え、...

文月と半夏生
今日から七月、気持ちも新たに今年も後半のスタートですね!七月は「文月(ふみづき)」とい...

非通知の電話&「死ぬまでボケない一分間脳活法」帯津良一
湿ってはいますが、気持のいい曇り~。本日もどこまでも歩いていきたい朝。昨夜の雨で草木は...

葉っぱと玉ボケ写真3・・
葉っぱの水滴ねらい・ww 葉っぱと玉ボケねらいへ わ==いっぱいある/^^微妙・・ 終わり