#波佐見 新着一覧

九州旅行5
呼子から伊万里焼の里・大川内山へ素敵な橋の欄干が出迎えてくれました。いくつもの窯元が建ち並び風情ある通りが続いています。登り窯もありました。これを焚くのは年に一度だけ、全窯元共同でやるん...

長崎五島列島巡り~波佐見~嬉野で抹茶パフェ
佐賀県に入って、竹下製菓のブラックモンブランを食べましたが、もう一つ、ミルクックも食べ...

波佐見に行く
晴、18度、84% 三連休初日の昨日、長崎県の焼き物の郷「波佐見」に行きました。私が道に無...

有田、波佐見に寄り道
(2022年2月の旅)佐世保からの続き。最終日は長崎空港まで戻る前に少し時間があるので...
波佐見猛攻、内外角見極め徹底し15安打…センバツ出場・長崎日大の左右エース攻略
2022/7/22 読売新聞オンライン掲載記事 夏の高校野球の地方大会は21日、秋田で決勝が行われ、能代...

違う産地名で売られいた山中の焼物の里を歩く
2022年4月30日(土)波佐見町中尾郷は、山の中の小さな集落であるが、多くの窯元が集中する400年以上の歴史を持つ波佐見焼の里。2000年頃まで「有田焼」として売られていた。...

違う産地名で売られていた焼物の街を歩く
2022年4月30日(土)波佐見町は、長崎県で唯一、海に面していない内陸の街で、焼物の生産地。佐賀県有田町と県境し、波佐見で作られた焼物が「有田焼」として売られていた歴史がある。...

波佐見町のしだれ桜 ~桜巡り・2022~
2022年3月25日(金曜日)長崎県の波佐見町田ノ頭郷にある『しだれ桜』で樹齢は百年以上とか。...

桜咲く、波佐見町・稗ノ尾河川公園 ~桜巡り・2022~
2022年3月25日(金曜日)長崎県東彼杵郡(ひがしそのぎぐん)波佐見町にある稗ノ尾(ひえのお...

時代を反映! 鬼木棚田の案山子 ~2021年は展示中止~
2021年9月19日(日曜日)昨年はコロナ禍の影響で『鬼木棚田まつり』は中止。イベントは中止で大々的な宣伝はせず恒例の案山子...

鬼木の棚田に『彼岸花』咲く ~棚田まつり・2021は中止~
2021年9月19日(日曜日)昨年に続き『鬼木棚田まつり』は開催されず、今年は案山子の展示まで中止となった長崎県東彼杵郡波佐見町にある鬼木の棚田です。コロナ禍で