#特別史跡 新着一覧
![浜離宮恩賜庭園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/1a/6720db32524236e83623ae95bda56d05.jpg)
浜離宮恩賜庭園
先日、近くで用があったので浜離宮に寄りました。パチパチ!元々は江戸城の出城だったそうです。明治維新の時に皇室の離宮となり、戦後、東京都に下賜されて、一般公開されるようになったのだとか。「潮
![五稜郭跡~1~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/16/a4586d8cff73b9feb07fc9b2e0823c75.jpg)
五稜郭跡~1~
五稜郭編の続きをアップします。明日もまた予定が入っているので、復習も兼ねてということで。 ...
![センノウが咲く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/37/c1a7f754bb319280bc5319b511bf0723.jpg)
センノウが咲く
深夜の強い雨音を境に23.2℃迄下がった気温も、10時過ぎから陽射しもあり、午後2時半頃には32....
![安土城跡](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/3f/4210fe481fe8abddd7d0819af7856afe.jpg)
安土城跡
こんにちはお休みに入ったよく晴れた日いつも気にかけていたカマキリの卵?らしきものから白い糸のような固まりを発見す...
![水戸黄門ゆかりの名園 小石川後楽園を訪ねて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/26/ba902af947a0e46991a6a791b77e149c.jpg)
水戸黄門ゆかりの名園 小石川後楽園を訪ねて
皆様 おはようございます。4月27日(土) 東京の天候は小雨今朝の最低気温は17.5℃。今日は雨のち曇りの天候で、予想最高気温23℃の見込みです。...
![割烹「橘」~加曾利貝塚@千葉市若葉区](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/8e/fc0adbccf6138a10f64179ca470f510e.jpg)
割烹「橘」~加曾利貝塚@千葉市若葉区
2023年11月24日(金)国道51号沿い、うちの猫さんたちのかかりつけ病院の近くにあるうなぎ屋...
![登呂遺跡](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/fa/92c7a384018311560738f3f75bf18a05.jpg)
登呂遺跡
静岡市駿河区にある『登呂遺跡』です。子供の頃、教科書に記載されていたので、初訪問ではあ...
![小石川後楽園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/75/22dd9dfaece9c9b84f519e872debff5e.jpg)
小石川後楽園
#小石川後楽園 #松原 #深山紅葉を楽しむ #特別史跡 #特別名勝 #後楽東京都文京区後楽1-6-6...
![発掘調査のウラ側 吉野ケ里遺跡バックヤードツアー、卑弥呼の関する資料及び発掘調査のニュース](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/96/6c05f69cbf5cf00f8657272d0cb66517.jpg)
発掘調査のウラ側 吉野ケ里遺跡バックヤードツアー、卑弥呼の関する資料及び発掘調査のニュース
2023年11月5日に実施された「バックヤードツアー」に関するYoutube動画がありましたので忘れ...
![北東北の縄文遺跡を巡る旅 第4日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/79/f605235fefd7ed421b34df4d1965c396.jpg)
北東北の縄文遺跡を巡る旅 第4日
今日訪れた縄文遺跡は鹿角市の「大湯環状列石」とそのガイダンス施設である「大湯ストーンサ...
![北東北の縄文遺跡を巡る旅(計画編)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/ec/cfd6a58e7224cd1a8eac0a207e56d804.png)
北東北の縄文遺跡を巡る旅(計画編)
いったいどんな遺跡が待っているんだ!?北海道の縄文遺跡との違いはあるのか?再訪する「...