#甲賀 新着一覧

先生、忍者の里へ
昨日は月一度のからだのメンテナンスに行ってきた。場所はいつもの太極治療院。先生、もうコリコリで死にそうです!と飛び込んで、院長の大槻先生に全身をほぐしてもらった。👨⚕️センセイ

223(滋賀)水口 七転八起
東海道五十番目の宿場町、水口の和菓子第二弾です。<大彌>~甲賀市水口町三本柳~JR草津線...

222(滋賀)水口 ひき山
東海道50番目の宿場町、水口。京都祇園祭を思わせる豪華な曳山(ひきやま)があるなど、か...

忍者の里の飛び出し坊や(5)
ドライバーに子供の飛び出し注意を喚起するための飛び出し人形は昭和40年に滋賀県八日市市(...

忍者の里 甲賀(意匠編2)
2004年、甲賀郡の五町(甲賀町、甲南町、水口町、土山町、信楽町)が合併してできた滋賀県南...
![2023年9月23日(土) [信楽]甲賀忍者修行の山・飯道山、スリリングな行場をめぐる!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/20/465e9e2755a2bc28ccebdf0469693d05.jpg)
2023年9月23日(土) [信楽]甲賀忍者修行の山・飯道山、スリリングな行場をめぐる!!
■メイン写真北側が大きく開けた飯道山の山頂■今回のコース広徳寺駐車場→広徳寺(庚申山)→国道...

忍者の里の飛び出し坊や(3)
ドライバーに子供の飛び出し注意を喚起するための飛び出し人形は昭和40年に滋賀県八日市市(...

忍の里 甲賀(駅舎編)
JR草津線 甲賀駅滋賀県の南部に位置し、三重県伊賀市、京都府相楽郡に接する甲賀市。市内には...

忍者の里 甲賀(意匠編1)
2004年、甲賀郡の五町(甲賀町、甲南町、水口町、土山町、信楽町)が合併してできた滋賀県甲...

油日神社に行ってきました
2023年1月22日滋賀県甲賀の油日神社に行ってきました。水口岡山城から10キロ、夕方でしたが30...

水口岡山城(水口古城)に登ってきました
2023年1月22日水口岡山城(水口古城)に登ってきました。水口岡山城はこんなトコ。その前にも...