#甲賀 新着一覧
![この週末は・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/09/f5d7c4bbaeb42963d2ca3b540c9696a9.jpg)
この週末は・・・
2月9日先週の半ばからの今季最強最長の寒波。9日の日曜は天気が回復するかと思いきや、家の玄関を出るとこんな感じ・・・。まだ雪も降ってました 出勤当番なので、朝7時から仕事場に向
![信楽MUレーダー見学ツワー ホテルルートイン甲賀水口](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/37/1792382e7012882874e6497d051208b2.jpg)
信楽MUレーダー見学ツワー ホテルルートイン甲賀水口
10月4日5日で3年越しの計画 信楽MUレーダー見学ツワーこれです1時間ほど運転して到...
![たぬき村に寄り道](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/69/88404acf1c05fdde4aefe536076183bf.jpg)
たぬき村に寄り道
9月7日信楽陶苑たぬき村(滋賀県甲賀市信楽町)昼からヤボ用で大津市瀬田に出掛け、信楽を抜...
![櫟野寺千燈祭 2024](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/ab/b2fd7d98cb72d72735b9c4b67d57085d.jpg)
櫟野寺千燈祭 2024
8月9日 19:30家から車で10分ほどのところにある滋賀県甲賀市の天台宗福生山 櫟野寺(らくやじ...
![忍者は実在 伊賀 甲賀 合戦での活躍 豆知識](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/16/10a0c8502ea26de5c41c3aa7b38f574e.jpg)
忍者は実在 伊賀 甲賀 合戦での活躍 豆知識
戦国時代 スパイ 三重県伊賀市 滋賀県甲賀市難攻不落の名城として名を馳せた月山富田城も...
![東海道水口宿](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/ab/15b1dcee07a56deca411ab45626b1f30.jpg)
東海道水口宿
2023年10月に甲賀(滋賀県)水口を訪れた記録です。東海道50番目の宿場町水口宿は徳川将軍上...
![忍びの里「甲賀」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/10/497c275ea3acc856083919fd7a1612d7.jpg)
忍びの里「甲賀」
2022年12月の甲賀ドライブの記録。紅葉が映える油日神社楼門。人気のない静かな境内…忍びがこ...
![忍者の里 甲賀(意匠編3)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/91/96731b8da8096dbf062a3a2caec4e0ac.jpg)
忍者の里 甲賀(意匠編3)
もち製品を製造販売している地元の農事組合法人さんさすがに忍者装束でもちはついてないでし...
![檜尾神社の極彩色彫刻](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/77/28c276c74192721d07a4745cf147b3ca.jpg)
檜尾神社の極彩色彫刻
滋賀県甲賀市甲南町にある檜尾神社(ひのおじんじゃ)を訪れました。この石段は、文正元年(1...
![三社参り2024 油日神社](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/4a/bd9177a6c75e8d768cf9e78a52dfbf29.jpg)
三社参り2024 油日神社
1月1日油日神社(滋賀県甲賀市)初詣の三社参りの最後はこのブログではお馴染みの油日神社。...
![忍びの里 伊賀と甲賀(東海道歩き旅・近江の国)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/1e/08e1bda1ae7a73bde72012d2890e9d3f.jpg)
忍びの里 伊賀と甲賀(東海道歩き旅・近江の国)
「甲賀」といえば、忍者の里として知られている。忍術を駆使して活躍した特殊技能集団で、数...