#蒸気機関車 新着一覧

D51-791「さようなら蒸気機関車」【高島線:神奈川県横浜市】 1970.OCT 撮り鉄 車両鉄 過去帳より再々掲
☆ D51-791「さようなら蒸気機関車」【高島線:神奈川県横浜市】 1970.OCT 撮り鉄 車両鉄 過去帳より再々掲(origin:2014-09-29 05:59:32 )大阪万博が開催さ

在庫から~渡駅のSL人吉
ご訪問頂きありがとうございます。 渡駅2014年3月31日撮影 渡駅を出発するSL人吉構内に菜の花の咲く春先に訪問しました。

8月もサークルで絵手紙を楽しみました!
(↑カウキャッチャー部分、蒸気澑?などは壊れてたので手作り。蒸気澑は、ペットボトルの口部分のプラを二重に乗せ、その上にお酒の蓋が被せてあります。運転室も取れてたのがくっつきました...

79年目の『戦没者を追悼し平和を祈念する日』
今日は8月15日、『戦没者を追悼し平和を祈念する日』です。ということで、今年も東京九段の靖...

あれから半世紀(30)
50年前の北海道撮影行、最終日(八日目:1974年8月5日)になりました。 早朝に美...

あれから半世紀(29)
50年前の北海道撮影行七日目、前日と同じく常紋信号所へ... 雲が多く不気味な暗雲が...

あれから半世紀(28)
50年前の今日の数枚、1974年8月3日、北海道遠征六日目です。 遠軽6時12分発の...

あれから半世紀(27)
北海道撮影行、四日目です。 1974年8月2日(金)、前日と同じく322レの名寄駅発...

あれから半世紀(26)
半世紀前を振り返るシリーズ、8月1日は5時半に起きて旅館から名寄駅まで徒歩鉄。そのた...

あれから半世紀(25)
北海道撮影行、三日目です。 50年前の今日は宗谷本線塩狩峠を訪問、1394レが運休だ...

あれから半世紀(24)
50年前の7月30日、深川は雨でした。新聞によると蝦夷梅雨とか... 雨で、前日より...