#貝母 新着一覧

妻女山陣場平の貝母は下から半分ほどしぼみました。ズミとウワミズザクラが満開。昨日の信毎の朝刊を見て40人ほどが訪れました(妻女山里山通信)
陣場平の貝母(ばいも:和名はアミガサユリ)は下から半分ほどがしぼみました。明日は28度とかの予報なので見納めになるでしょう。 今日は、昨日の信毎の朝刊を見たと言って40人ほどが訪れてくれま...

妻女山陣場平の貝母は少しずつしぼみ始めました。それでも週末までは充分に見頃です。信毎の取材を受けました(妻女山里山通信)
陣場平の貝母(ばいも)は少しずつしぼみ始めました。それでも週末までは充分に見頃です。...

妻女山陣場平の貝母は満開です。山桜、霞桜、大山桜も満開。カタクリ、キブシ、ハナヤスリ、コクサギ、ヤマブキ(妻女山里山通信)
陣場平の貝母(ばいも)が満開になりました。山桜、霞桜、大山桜もほぼ満開です。足元では...

魚眼レンズで撮る陣場平の貝母。9枚の花弁がある貝母を発見。満開の枝垂れ桜と花桃。ズミも開花(妻女山里山通信)
陣場平の最高気温はなんと28.4度。山上も26度。ノイバラの地下茎を掘り出す作業をしたので...

妻女山里山デザイン・プロジェクト2024.4.14。陣場平の貝母の整備は落枝の処理や枯れ木の伐倒。昼は激旨海鮮パエリアで(妻女山里山通信)
今回の妻女山里山デザイン・プロジェクトの作業は、貝母の群生地がある陣場平の整備です。...

松代夢空間「花と歴史のハイキング2024」。貝母は見頃に。里山歩きに最高の季節になりました。おいでください(妻女山里山通信)
松代夢空間主催の「花と歴史のハイキング2024」が行われました。私はガイド(インタープリ...

妻女山陣場平の貝母が咲き始めました。ヤマエンゴサク、タチツボスミレ、ハナヤスリ、ヤマハコベ。オオズキンカブリタケ(妻女山里山通信)
妻女山陣場平の貝母が咲き始めました。貝母(ばいも・貝母百合・編笠百合)は、奈良時代に...

バイモがいっぱい
朝は13度、雲が低くどんよりしてモワッと生暖かく21度まで上がりました。ようやくバイモ...

妻女山陣場平の春蘭が開花。貝母はつぼみが下向きに。ヒナスミレとタネツケバナ、カンスゲの花。紅梅と白梅(妻女山里山通信)
妻女山陣場平の貝母はつぼみが下向きになりはじめました。今回は山仕事をしないので歩いて...

妻女山陣場平の貝母はつぼみ。紅梅とダンコウバイは満開。あんずも開花しました。貝母を食べるニホンカモシカに邂逅(妻女山里山通信)
妻女山陣場平の貝母の様子を観に登りました。曇りがちでしたが、前日のように黄砂は飛んで...

山野草:これから咲く花 & 花後の始末 そして、ほんのちょっと猫
その日、9時半過ぎにブラ散歩に出かけた。いつものように平野の森の北辺の小径を通って、町...