#額田王 新着一覧
熟田津の歌について─精緻な読解と史的意義の検討─ 其の三
(承前) 船団がどの程度の規模であったかはわからない。 五月に、大将軍おほきいくさのきみ大錦中だいきむちう阿曇比羅夫連あづみのひらぶのむらじ等ら、船師ふないくさ一百七十艘ももあまりやそふ...
やはり私は秋がいい 〜万葉集より & 🎼秋のささやき A Comme Amour - Richard Clayderman (Official Video)
秋分の日も過ぎて、今朝は秋晴れの空でした やっと秋らしい気候🍂 に なったかなぁ…と、なると思い出す...
万葉集7番歌、額田王「金野乃……」について 其の二
(承前) とはいえ、「兎道」は直截にはウヂとしか訓めない。ヤマトコトバでウヂは、氏のこ...
万葉集7番歌、額田王「金野乃……」について 其の一
万葉集巻1の万7番歌は、額田王の出世作として知られる歌である。 西本願寺本など古写本に...
金庾信の妹か娘といわれていた文姫は、年代的に額田王とはならない、のではないだろうか?
小林惠子氏の説 新羅の「文姫」こそ額田王であるは、年代的に無理があるのではないかと思い始めている。...
ふたりあそび575『 真似なるも楽しからずや秋の夢 』xxg1301
*♠* 。。・。・゚゚゚ ♤★♤ ふたりあそび575 ♤★♤ ゚゚゚・。・。。*♠*★ パチンと、 ランキ...
大和三山のどれが額田王
一年の折り返しの日の最低気温が24.9℃とほぼ熱帯夜だった奈良、午前3時頃網戸にしても生暖か...
「万葉のことばと四季」 その5
本日の午後はいつもの通り、横浜駅の喫茶店で短いながら読書タイム。「万葉読...
「万葉の歌びとたち」を少々
久しぶりに喫茶店で読書タイム。あまり進まなかったが味わい深い論考を楽しく読んだ。「万...
「万葉の時代と風土」から「白村江以降」
第1部の最後の「白村江以降――万葉集の形成と渡来者」を読み終わった。 万葉集の作...
「万葉の時代と風土」から「万葉集における古代朝鮮」
一昨日読み終わった「万葉集における古代朝鮮」の項からいくつか引用する。少し長い...