4月と5月の営業予定をお知らせします。
毎週木曜日~日曜日、営業します。
ただし4月11日のみ、臨時休業となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
今年は春の訪れが遅く、今日も一日冷え込んで
足踏み状態・・・
多くの人々が待ちかねているのは
桜のソメイヨシノの開花なのかな・・・
美杉町竹原の一本桜(ホントはもう1本、植えられてます)。
マスメディアに取り上げられて
たくさんの観光客が見に来られています。
今回ご紹介しているのは
鈴鹿市にある、鈴鹿の森庭園の枝垂れ梅。
匠の仕立て技術の継承を目的に
梅の銘木約200本が、美しさを競っています。
中でもこの「天の龍」は
樹齢100年以上の日本最古の呉服(くれは)しだれと考えられているそうです。
水仙に梅はよくあるけど
クリスマスローズに梅とは・・・
八重の梅の花の可愛さと云ったら・・・
香りもとてもかぐわしいです。
わぁ~!もうどこからどこまでがどうなんだか・・・!
この日は見ごろの最終日?だったようで
翌日からは、入園料がさがっていました。
そう、見ごろに応じて入園料が変わります。
ライトアップ期間もあり、料金を追加すれば再入場ができます。
日本庭園のように、山や島の「見立て」が取り入れられ
その間をゆったりと散策できます。
展望台からの眺め・・・
枝垂れ梅のピンクに囲まれて、みなさんシアワセそう♡
鈴鹿山脈も一望できます。
早春のかすんだ空の色に浮かび上がる梅の花のシャワー♡
なんだかささやかな希望が満ちてくるようです。
はるのん2号