#高妻山 新着一覧

今年初めて妻女山展望台へ。北アルプスには稜線に雲。さっそうと戸隠富士の高妻山。高社山と根子岳、四阿山。おやきと小田巻き蒸し(妻女山里山通信)
1月19日の妻女山陣場平。第四次川中島の戦いで上杉謙信が本陣を置いた場所。私達が保全活動を続けている貝母(ばいも・編笠百合)の群生地があります。積雪はなく地面は凍っています。恐らく2月には...

妻女山展望台からの北アルプス、戸隠連峰と飯縄山、根子岳と四阿山。苗場山(妻女山里山通信)
5日ぶりの晴天、用事のついでに妻女山展望台に登り、望遠レンズで北アルプスなどを撮影しま...

ちょっともういいかな・・・🏔️高妻山&五地蔵山🏡いいいじゅー!!劃策
高妻山残暑が厳しいが…戸隠連峰の最高峰…高妻山へ早朝の妙高山が美しい…無料駐車場はほぼ満車だった登りは...

信仰の山⛰️戸隠富士こと高妻山⛰️91座目2024.9
台風が落ち着いたら、今度は秋雨前線が活発になり天気が悪い。せっかくの休みを家で燻ってい...

高妻山
8月11日(日)高妻山へ。午前5:00発、なかなかの難関と聞いている高妻山、さて登れる...

高妻山
2024年6月8日(土)YAMAPにリンク 梅雨入り前に移動しようと思い選んだのは高妻山。日本百名山...

貝母の生育を観に妻女山の陣場平へ。里山の群生地は日本でここだけ。セリバオウレンも開花(妻女山里山通信)
陣場平の貝母(ばいも・編笠百合)は、2月18日に発芽を確認しましたが、その後頻繁に上雪が...

高妻山 きのこ編2
本当にきのこがたくさんありました。 今度はてっぺんまでちゃんと登りたいです。

高妻山 きのこ編1
きのこがたくさんありました。が、食えるのかどうか皆目分からず。でも、なんだか美味そう...

高妻山3
六弥勒へ9時半ころ着きましたが、雪と風で手先がかじかんでしまいました。 同行者に言っ...

高妻山3
登山道に雪が積もっています。10月ですけど、されど10月。山では一足先に冬の足音が来...