#善光寺平 新着一覧
今年初めて妻女山展望台へ。北アルプスには稜線に雲。さっそうと戸隠富士の高妻山。高社山と根子岳、四阿山。おやきと小田巻き蒸し(妻女山里山通信)
1月19日の妻女山陣場平。第四次川中島の戦いで上杉謙信が本陣を置いた場所。私達が保全活動を続けている貝母(ばいも・編笠百合)の群生地があります。積雪はなく地面は凍っています。恐らく2月には...
最高気温が14.6度の晴天。妻女山陣場平と堂平大塚古墳へ。貝母の芽吹きはまだでした。福寿草が満開に。切り干し大根(妻女山里山通信)
最高気温が14.6度になった長野市。ピーカンの空の下久しぶりに妻女山陣場平へ登りました。...
25センチの上雪が降った後の晴天の妻女山展望台。イノシシの足跡と餌探しの跡。イワシ料理。手作りアンチョビー(妻女山里山通信)
4日の日曜の夜から月曜一日中と南岸低気圧による上雪(かみゆき)で善光寺平南部では25セン...
信州に春を告げる花。堂平大塚古墳の福寿草が開花しました。つれないルリビタキ(妻女山里山通信)
最高気温が9度とか。前日に続いて寒風もなく快晴の暖かな日です。温泉の帰りにもしやと妻女...
昨日の散歩は地附山公園!
今日の長野は朝から曇り、気温は25度台ですが少し蒸し暑く感じます。山にでも行こうかと...
姨捨駅…🚉 その1
長野県を走る篠ノ井線…🚋 その、篠ノ井線の『姨捨駅』に来ました…🚙で行きましたので長野自動車道 姨捨PAに...
雪景色の善光寺平。妻女山へ登ってみました。黒大豆きな粉入お好み焼き・小田巻蒸し。我が家の祖先が真田幸村の影武者だった(妻女山里山通信)
1月13日から14日朝にかけて大雪になりました。善光寺平は、豪雪地帯ではないので北の長野市...
茶臼山の北アルプス展望台へスノーハイキング。仁科三山・白馬三山。北アルプスの圧巻の大パノラマ(妻女山里山通信)
2022年1月8日の善光寺平は、雲ひとつ無いドピーカンの晴天。運動不足解消を兼ねて茶臼山の...
妻女山初雪で初積雪。上杉謙信と貝母の陣場平へ。妻女山展望台からの雪景色(妻女山里山通信)
17日金曜日の雨は夜更け過ぎから雪に変わりました。長野県の北部には警報級の豪雪警報が出...
秋の姨捨の棚田・・・黄金色の稲と青空と白い雲
信州上田の・・・六文銭の写真帳秋の姨捨・・・黄金色に染まった姨捨の棚田の風景です。※撮影日は9...
信州・・・姨捨の棚田から・・・雪の山が見える風景
信州上田の・・・六文銭の写真帳4月26日快晴、姨捨の棚田までプチドライブ・・・善光寺平・・・俯瞰・・・...