
けっきょく横浜公演は
全滅への使者が…。
激流に
飲まれている
何度も見る同じ景色
↓ ↓


繰り返し流れてくる
それでも
どうしてもあきらめきれず
リロードを繰り返す…。
あなたが超えるべき壁はありますか。
壁があれば
無理矢理にでもドアを作って
こじあけて来た(←これは…GIFTかあ)
なんにせよ
ライブビューイングにまわるのは
負けた感いっぱいでした…。
でも
映画館で先行販売の
フラッグ欲しさに向かいました。
フラッグは
さっさと買いました。
そして
開演直前は
フラッグが売り切れでした。
ブルーのパーカーも。
私は懸案だった
黒のパーカーMと
白ボアのバッグを買いました。
水色のLを買ってたので
Mにしました。
白ボアは工夫して
ロングストラップをつけようと思って…。
さて。
土曜日のポストを見ていて
佐賀公演との違いが書かれていました。
それをがんばって見ていこう
それから
自分の感じたことも…。と
思ってました。

(お借りします)
とにかく
かっこええ~😍
第1部
いつか終わる夢: Original
羽が金色になった⁉️
ナレーションの部分では
その文章が
白い字で
画面に出てフェードアウトしていくのは
新しいかな。
キャラクターの額縁が豪華になった✨
四隅が
内に向かって
RE_PRAYの矢印⁉️🙄っぽくなってる。
吐く息
入れたのかな~
ハアハア、という音が大きいところがあった。
鶏と蛇と豚🐔🐍🐷
白いライトが赤に混じって
映し出される。
演技がとにかく
壮絶だった。
阿修羅ちゃん💙
ペロッと舌を出したのですかあ⁉️
一瞬すぎて
気づかず💦😅
全編通して
きゃあああ~と
心の中で
変な声が出てました~。
Megalovania
かっけー🤩✨
後ろ姿が
どアップになって
衣装の感じがよくわかった
骨がいっぱい
画面から飛んで来たわ~😅
イーグルで
首をかっ切ったのは
わからなかった💦
みなさん
ツアーの最初から
どの演目が好き、とか
言われてたけど
私はどれが好きか
自分でもよくわからなかった。
でも
回を重ねるごとに
なんとなーく
メガロちゃんが
衣装も
スピンも好きになってきた。
特に
スピンのときの
プロジェクションマッピングで
同心円が
だんだんと
内側から
はがれていくみたいなとこが好きで…。
衣装も
背中や前身頃のブルーが好き。
破滅への使者
5連続ジャンプ成功で
さすがに映画館でも
盛大な拍手が👏
みんな、それまでなんか
遠慮してたっぽかったから。
ああ
それなのにそれなのに
データが壊れています、って
クリアできないなんて😔
第2部
いつか終わる夢;RE
白い衣装が好き~。
字がどんどん
積み重なっていくところは
たとえば
漢字だと
まるまる一字
送られていくんじゃあなくて
偏とかつくりとかが
バラバラに
積み重なってく。
そしていつも
何て書いてるんだろ、と
字ばかり気になって
追いかけてたけど
今回は
スクリーンの画面の
はるか向こうで
滑ってる結弦くんを見てた。
彼の周りで
字のかけらが
くるくる回りながら
放出されていくの
とっても綺麗だったー✨
天と地のレクイエム
ランタンが
最初はオレンジ色
そして最後は白になった
このアイスストーリーの
シナリオを作ってた時は
能登地震が起こるなんて
思ってもいなかっただろうけど
まさかこんな形で
鎮魂の舞になるとは
思ってなかったんじゃないでしょうか…。
そうそう、次の土曜日に
作曲者の松尾さんのチャリティーコンサートに行きます。
楽しみです~。
そして今年の春も
お寺の境内の
しだれ桜の満開の下で
演奏会があるという🌺
あの夏へ
ますます
透明感がありすぎて
夢を見てるみたいだった。
春よ、来い
隣の方が泣いておられた
浄化されていくよね-。
アンコール
「今日も今日とて」で始まった。
素の結弦くんはいつも
フニャフニャしてて
かわええ~。
そしていつもの
アンコールの演目。
Let me entertain you
SEIMEI
序奏とロンド・カプリチオーソ
私は
横浜のチケット全滅組のことを
話してくれた時
泣きそうになった
(終わってしまうのが)寂しい、と顔を腕で隠した時も😢
佐賀からこっち
毎日6時間の筋トレなんて
あなたって人はほんとに…
ハアハアと肩で息してても
次のアンコールに向かう…。
色とりどりの、ほんまに
色とりどりのバナーを周回で嬉しそうにながめる姿
(フラッグ最初から販売したら
フラッグだらけになるから、あとで販売になった
僕はみなさんの作ってくれたバナーを見るのが大好き、ということを
横浜の初日で言ってたから)
まあーみんなも
バナー振り振り
気合いが入ってたわね~😂
私は最強〜⤴️⤴️
「私は」
自分で歌って??
叫んで??
みんなが
最強~と
歌う♪
つくづく
結弦くんにぴったりの歌詞だと思う~。
あ、
きのう
英語でも言わなきゃ、と
思った
きのう、って2回言った
ああ、おとといかあ、と気づいてたけど🤣
その英語だけども
あーとか
えーとか
間投詞が日本語なのは
おもしろかった。
結弦くんの歩いて行く影が
4等身ぐらいで
ちびゆづだったことも
思い出した。
どこらへんだったか
忘れたけど。
またまた
長くなりました。
日曜日に
ディレイビューイングに行くので
そのことと
RE_PRAY 全体を通しての
感想などをまた
記したいと
思います。
…結弦く~ん
次の
ノッテステラータも
おそらく
他のお仕事も
あるだろうけど
少しは
休んでくださいよー🙏😌
お願い~っっ💦