
久しぶりに、映画を観てきました~。
アリエッティは、結末がなんか、すっきりしなかったというか、好きではなかった…。
思い出のマーニーは、こないだ地上波でやってたのを観たけど、
まだ途中まで…。
ストーリーとか、ネタバレじゃない程度にかこうかと思います。
で、メアリちゃんです。
声が、「あっ、杉咲 花ちゃんだー」と
すぐにわかりました。
ピーターは、???
そうかー、神木くんだったねー、と
あとでわかりました。
ジブリも、この監督さんの映画も、
声優さんでなくって、
有名な俳優さんがずらーり。
ハウルの動く城を観た時、
キムタクが、ハウルだとわからなくって
わからない、ということは
うまいんかなあ~と思った。
その人!!とわかってしまうと、
物語にのめりこんでいきにくくなるかもなあ、と思った。
あっ、もちろん、
誰かわかるということは
良くないと言ってるんではなくって。
花ちゃんの声、
とてもかわいかったです。
ほうき、魔女、黒猫、
湯ばあばみたいな
魔法学校の先生。
どうしても、ジブリを
連想させるものが多くて。
メアリの
一生懸命さが
伝わってきて。
最初、憎らしかったピーターを
必死で助けようとするメアリ。
自然の描写、
魔法学校の
不思議な建物。
7年に一度咲くという、
夜間飛行という名の
花の美しさ。
エンディングあたりの
草葉の映像が、
一瞬、実写か?! と思うぐらい
リアルでした。
ラストシーンは、
観た人に
ゆだねる感じもあった。
そして、セカオワの
主題歌。
超~大作では
ないけれども、
ほのぼのとした
映画でした。
次は…、
トム・クルーズの
映画が観たいなあー
