![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/65/21ada15327a3eb60c1ba89e5b0181677.jpg)
夏の間に
もいちど
行きたいねーと
話してた
うどんツアー。
都合を
うまく調整できて
突然しらべたら
なんとか
いつものホテル
取れまして…。
急遽
行くことになりました~。
今回は
早朝出発して
丸2日
動ける~。
わーい🥰
ということで
まずは
日曜日
お休みの
山越うどんへ。
少し前に
味の素の
勝ち飯セットが
届いてて
結弦くんの
アクリルスタンドと共に
旅をすることに💖
むかーし
ARゆづるくんがあった時は
起動したら
大きさとか
位置を調整するのが
難しかった
しかし
今回は
スマホで
パパッと
撮れる~✨
いいじゃ~ん👍
前回の旅で
フォトスタンドのマグネットと共に
撮ってたから
慣れてるし?? 😅
がんばるぞー
ということで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/46/a188962c983db8db8cf963e5a82c56b6.jpg)
釜たまうどんと
じゃがいもの
磯辺揚げみたいなの。
前もって
ゆでてあるのか
ホクホクでした。
次も
超~
有名店めざして
行ったら
もう
麺が
売り切れで…
なんでも
最近
食べログランキングで
1位に
なってたらしくて…
そりゃあ
無理よね~
喫茶店で
モーニングに
うどんがあるぐらいだから
香川は
早朝から営業で
お昼頃まで。
という
お店が多くて。
朝から!! が
勝負なんです。
で、次へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ea/d809bc47944ba15ef69e7d1a1fa05ad6.jpg)
茄子…なんだけど
昆布とともに
揚げてるから
噛み切りにくくて
茄子を
食べた感
ほぼゼロという💧
なんでやー
ここは
昔
チビたちと
よく来た
山下うどんなのでした。
なつかしー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/63/37026b89ad8387bc510afd4bc4b43f10.jpg)
2玉食べて
おなかも
休ませたい。ということで
しばらく
ドライブというか
プチ観光
国宝の神社へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c1/05ddc0b26d224a2899c97f5dec28dcbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/54/7c8b632a175ab62101ff7a5fa16785d3.jpg)
そして
以前
来たことがある
安倍晴明
ゆかりの神社へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a3/14deee337297f1fda5ddae0b08986cad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f5/1e184dd0ce57ad69e6094a700b605ab2.jpg)
えへっ
遊んでみました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/64/04b00d04f845b5805e07c551e2e5e8cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/24/ede3fe9a11df2cc9262e368f6da99490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d5/158e17f8254317378798cdb6dc21bfbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/47/7332a2255b832741f587e9548c115bdf.jpg)
運気上昇のため
右に3回
まわすところを
なぜか私は
一生懸命
左に回してた😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cb/35173b31312bbdd706ee99692f4dc086.jpg)
いただいた
御朱印。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1d/4e4a40f02f5b9def22003eb9ce309c35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c3/4e23f0f1777a06f3ad379d92f475be4e.jpg)
晴明社の方は
護符が入っていて…。
お財布に
お守りとして
入れよう~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d7/8c8c05244f5d6acb6e1389afc3fb338a.jpg)
高松市にあり
氏神さまでもあり
筆塚もあり(筆供養してくれるのね。)
かなり大きな
神社でした。
そして
西へ西へと…。
夕暮れ時に
ウユ二塩湖みたいに
なる
父母が浜へ。
まだ早い
時間帯だったけど
かなりの車が
来ていた。
海水浴場でもあるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/25/8ca72f8716f857e0dfc2199789fc9e17.jpg)
あ、そうだ
うどん3玉めも
食べました。
天ぷらうどん。
カリッカリの
衣が
おいしかった。
税込み500円。
オーダーを聞きに来てくれる
一般店でした。
(香川のうどんやさんは、製麺所併設のところ、セルフのところ、そして一般店など
かなりたくさんのパターンがある。
ビニールハウスのお店もある。)
そして
ここ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f4/edeea9ecfe693665cc18968e6f975267.jpg)
銭形砂絵へ。
たしか以前
林修の
ニッポンドリルで
紹介されてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c1/fcfd930a99cc18a3b3902898c0025fbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/35/f77facc2a251ef9e5feb0cb704ae830c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f7/c4859ec5ef312e9000e1b306bfa9d806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2c/8da513480acd2af5bca0a7df7389ddb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ca/9d3209a8da0049e211bebf10d4193350.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/aa/8e537331ee2fc91c89af3249303ae4af.jpg)
お賽銭が
ちゃあんと
種類別に
置かれてたりして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6e/45069c72906309436e7b7a54cf9dab2b.jpg)
この御利益で
近くの
チャンスセンターで
だんなは
宝くじを買った。
なんでも
そこで
高額当選が
出たらしいので。
当たるかな-。
さて
もうそろそろ
夕方になってきたので
宿に向かって
車を走らせることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b6/9773fc0921403a5c357efd5a136f7228.jpg)
ここらへんは
要潤さんの
ふるさとだったんだねー。
うどん大使だとは
思ってたけど
ここ出身だったんたー。
知らなかった。
そして
宿に
とうちゃ~く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/19/07f8cc8db54af937e144ce6d3273e203.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/33/45f26f602c560d372c471f1da3590707.jpg)
いつもは
和室なんだけど
もう
和洋室しか
空いてなかったのー。
でも
リニューアルしたお部屋で
設備も最新で
フローリングで
快適~♪
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/62/971a2a8b9329263e7670561232bbc02a.jpg)
大浴場に行くかばんは
和室は
エコクラフト!!
なんだけど
ここは
こんなかばんでした~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fc/6678124e1cd251263d141f1a5134b29a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/62/eaa07beb46e1aa09427ff55dca536b63.jpg)
ソファたちも
おしゃれです~。
全然
座らなかったんですけどねー。
で、夕食は
讃岐のバイキング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0a/1ba881b8ba169103ba387e0f69d358c4.jpg)
もちろん
ゆずチューハイを。
バイキング
いつもいつも
少しずつ
少しずつ。
と思うのに
どーしていつも
いっぱい取ってしまい
おなか
いっぱいになってしまうんだろ。
あーあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e0/29b5c5f475a4919304ed98bb355063c0.jpg)
でも
ロビーに移動して
ちゃあんと
デザートを😂
別腹、という
やつですねー。
わはは。
さて
翌朝は
スマホを
部屋に忘れてきたので
結弦くんの
アクリルスタンドと共に
写真は撮れなかったです。
いつもの
クロワッサン生地のワッフルが
美味しかった-。
自分で
3分
砂時計で計って
焼くのです。
日曜日は
午後から
岡山に行くので
うどんは
ここ一軒のみです。
↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/32/db66ab993d9f2ef2a49f5df1efbaf9d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ad/ef6da6d8498b023e503e337423fcb149.jpg)
茄子~
たっぷり
どっぷり
茄子が食べたくて
リベンジ
いたしました。
あちこち
探したけど
お店が開いてなくって
通りすがりの
このお店に行ったのですが
新店舗だったみたいで
胡蝶蘭が
たくさん置いてありました。
お店の人の
威勢もよくって
楽しい感じでした~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/23/b497f4cf1838f93f66e824f37547d966.jpg)
そして
瀬戸大橋を渡って
本州へ
(宿の大浴場から
大橋が見える☆)
帰りは
オモウマイ店だったかで
国道2号線の特集でやってて
行ってみたかったお店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d4/a2bc3d4443fbf6d0c1a5e4d13d0b9b1d.jpg)
麻婆やきそばと
餃子が美味しい~。
私は
酢豚の少量も
たのみました。
ここは
ドリンクバーも無料で。
ここから
また高速に乗り
かなり遅く
帰宅しました。
でもまた
行きたいなー
うどん食べに。
涼しくなったら…
って
いったい
いつ
涼しくなるんだーという
感じですが💦