potatomutataiな日々

もともとhandmadeのことをかきたいと始めたブログですが、いつしか興味あること、いろいろと綴るようになりました。

FaOI 2022 名古屋 その2

2022-06-15 22:25:52 | フィギュアスケート


もうすでに

季節は神戸に向かってますが…

スケーターさんの

神戸inとか

オープニングの練習とか…

た~か~まるう~

と、言いたいところですが。

関西なのに…

神戸なのに…

チケット、抽選のチャンスが

他より少なくて

私は、土曜日

ステージバックB席のみなのです💦

それは

おいといて。

自分の記録のためにも

名古屋の記憶を

残しておきます。

土日参戦の名古屋。

土曜日

新村さんのアナウンス

コロナ禍で

中止になって

スケーターさんが

戻ってこられるのを

待ってました。

お待たせしました、

という感じの

お話でした。

そして…

あの、懐かしい

ダンダンダダンっ♪

オープニングの曲を聴いて

なんだか

じわ~んと

来た私です。

群舞が始まり

順に

スケーターさんが

紹介される。

そして

結弦くん☆

待ってたよお~

おかえり~

相変わらず

キレッキレの

ダンス

本人は

素人とか

言ってたけど…

ショートサイドの

先頭に結弦くんが来たとき

暗闇で

氷を拾って

サイドに投げた??

そのあと

三浦かおくんが

出てくるはずなんだけど…

誰かが

すーっと出てきて

しゃがんで

何か

やってる??

え??

え??

もしかして

ライトがつくと

結弦くんっ💖

どうやら

オープニングで

アンサンブルスケーターが

バックフリップしたとき

穴が開いたらしい。

結弦くんの

拳がすっぽり

入るぐらいの…。

で、
突然の製氷タイム~💦

結弦くんが

リンクを周回する~

自然と起こる手拍子👏

午後のパレードの振り付けで

踊る踊る踊る~🕺

あげくのはては、ジャケット脱ぐふりして、

下のタンクトップ見せて、ズサーッ💎

最近では

松生理乃ちゃんが

やってるよね~

ツイートしたときは、

この「ズサーッ」が

出て来なくてね🤔

きゃあああ~✨💎👍

と、心の中で叫んでたわね、

私も。

みんなも。

もうー、これだけでチケット代

元が取れたわあ~

ごはん何杯もいけそう🍚😅

な~んて、ね🖐

他のスケーターさんのことは、

幕張のライブビューイングの記事で

あげたので、

いきなりですが

大トリを。



Real Face

事前に知っていたから

暗闇の中で

コップを置きに来たのも見えた。

まあー

大人のとんがった荒々しさ~

ハイキックの歌詞の所でハイキック🕺

熱量凄かった🔥

スガシカオさんの歌も♪

水かけのシーンは

毎日

少しずつ

違ってたわね~

投げたコップの行方が

気になる…

欲しい人

続出に継ぐ続出だろうな~。

スタッフさんが

ササッと

回収してたらしいけど。

そして

ホテルは少し迷って

なんとか着くも、

買ってきたお総菜

味噌串カツのソースをシーツにこぼすわ💦(⬅️必死に汚れを落とした😅)、

スパゲッティも落とすわ、

インスタントコーヒーの中身(乾燥)をぶちまけるわ💦

そして究極は、荷ほどきしてみると

コスメポーチ一式を忘れてくるという…⤵️

友達に話すと

それはやはり、

土曜日の席が神コップ席ということがわかり、

動揺したのじゃないか、と。

そして

あの神対応の

サービスのしょーげきの

せいではないかと…😂

そうかもね~。

フィナーレの

ロマンスの神様も

とっても可愛かった~



27歳の男子なのにね🥰

そして

日曜日

オープニング

午後のパレード

前日で味をしめたのか

群舞のとき

ジャケット脱ぐふりして、

右肩⁉️をチラッと見せる。

そのままかーと思いきや、

バッ‼️と脱ぐ💕

わあああああ~

土曜日は遠くて見えなかった

タンクトップの

背中が見られたわ~💎

(土曜日はショート寄りの

ロングサイドのアリーナの

最後列

そして

日曜日は

スタンドA席だけど

ステージ真上あたり

スケーターさんの出入りが

よくわかって、それはそれでまた

いい席だった~。)

で、その結弦くん。

ジャケットを脱いで

手に持ったはイイが、

また着なきゃ💦

ということで、着ようとするが

なかなか袖が通らなくて着られず、

苦労してるとこがハラハラ🕺

笑えました😅

間に合うかー、と思いました。

…あかん、結弦くんだけなのに

こんなに長く

なっちゃった。

まだかきたいことあるので

次に続けたいと

思いま~す☆

他のスケーターさんのことや

出会った方々

それから

雑記などなど。

神戸が

始まる前に

なんとか、なんとか

仕上げ切りたいですっ👊🧡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FaOI 2022 名古屋 その1

2022-06-08 23:10:06 | フィギュアスケート


私にとって

意外にも初めての

FaOI 遠征☆

いつもいつも

神戸だけ

行ってました~。

ホント

私、試合はあちこち行くのに

なんで??

幕張の

vertigoとか

うらやましかったのにー。

で、ようやく

幕張行くぞー

と、なったのに

コロナがやってきてしまって

2シーズン

なかったのでした😥

で、やっっと

機は熟したっ

と、がんばって

エントリーするも

トレンドになってた

「幕張全滅」

はい、私も~💦

でした。

名古屋は

比較的取りやすかった感じです。

ファンタジー自体が

名古屋に行くのは初めてで

私も気持ちが

あんまり盛り上がってませんでした。

 

行きの特急

乗るつもりだった列車が

既に満席で…

1本あとの電車

4Aも3Aも

既になく…。

こだわる私に

「5Aなら

ありますよー」と言われ…😅

のんびりと

出かけて行きました~🚅

最寄りの

笠寺駅。






4枚の

でっかいポスター

そして

写真集も

売ってた。

…神戸でも

これぐらい

やってくれたらいいのに。


会場の

ガイシホールは

2017年グランプリファイナル

エキシビションで

経験済み。

アダム・リッポンが

怪我で滑らず、リンクで歌ったこと✨

ザギトワちゃんが

全身ヒョウ柄??のスーツとキャンドルで

踊ったこと。

近くの建物で

選手のサインや

名古屋フィギュアスケートフェスティバルの

パンフで

結弦くんを見たり…。

思い出します。

さて。

いつものごとく

長くなりそうで。

土日で、記事を二つにしようとしても

無理そうなので

順不同で

思いつくまま

いくつかの記事にしたいと思います。



さて。

会場に着くと

もうすでにあちこちに行列が。

紙チケットの本人確認のブース。

電子チケットの待機列。

パンフレット

グッズを買う列。

パンフは

空いててすぐに買えたけど

グッズは

すでに

長~い列😥

Tシャツほしいけど

待つの暑いから

あとにすることに。

(結局、欲しいサイズが品切れになっちゃってた)

建物の1階に

ホヤホヤの

結弦くんのサインがあるというので、見に行く。

でもこれも

長蛇の列😅

測ってみたら

20分かかりましたー。

翌日の日曜日、

あまりの混雑に

外されてしまったそう。

後日、また展示するとのことで。

いったんあきらめたけど

やっぱり撮りたいと思って

並んで良かった~。





会場内はトイレが少なく

激混みらしいので、

ここのトイレに行く。

そして、いよいよ入場に向けて

並ぶ

並ぶ

えーっっ

さっきは少なかったのに

知らん間に

電子チケットの入場列が

えらいことなってて💦

ずーっっと歩いて

遙か彼方-。

…なんか、去年の全日本

男子フリーの

並ぶ列を

思い出した。

あれは、

えげつなかったなあ。

しかし、名古屋近隣の方と

お話しながら待つ。

真央ちゃん現役の時は

混んだけど

それ以来の

混雑だわ~って。

なんか

あちこち話が飛んで

さっとんが好き

さっとんの背筋が好き

背筋がわかる衣装が好き☆

な話に

なってた。なぜか。

あかん、やっぱり長くなった。

これから本編なのにい。

…と、いうことで

続く😅💖
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする