![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7b/b4dd9190466b41d221ac4ec814454c0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/45/45e32635b7cdb8acc5b7aca1503b19c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/eb/0abf474455c8bcc0fd35e6f2462b6879.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/61/99f99e55af4de1545b3d3b5a37e9e80d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/37/9ccbcad910b6ac9a6d3e5a21a960e309.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cb/cf66b115af1701077a547e35a7bfae0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ec/769f9f6c25a3011f630556f223f82b9a.jpg)
午後から雨になると言う予報なので
ジャガイモ掘りをした。
暑くて暑くてバテバテ
ちっちゃな小芋ばかり?
宝探しの様に土を掘っていくと大きいのもあった♪
種子芋が腐りきって居ないから、まだ
掘るの早かったのかなぁ~
畝に載せたジャガイモを、コンテナに
みんないれ終わったあと…
はたと…これどうやって運ぶの?
試しに持ち上げてみて
無理!
仕方なく引き摺りながら2~3m
(-_-;)が吹き出る!
作業小屋に何か使えるの無いかな?
と見に行く
その時点で一輪車が有るのに目に入らなかった。ボーッとしてた
ビニールマルチの芯が何本か立て掛けてあったので『これ!使える』
2本お借りしてトロッコの様にコロコロ
と、とはならなかった。
ずりずり~ダメ
又作業小屋に戻り・・・
そこでやっと一輪車が目に入った。
なんとかコンテナ持ち上げて載せて車の所へ
お米30キロは持って車から家に運ぶことは有るけどそれ以上はあり
あともう一回、車から車庫への下ろ
しがある。
夫が帰宅するまで車の中に積んでおくか?
たぶん腰が痛いから無理!と言うに
に違いない。
確かに自分の体重を上回る(^_^;)))
先週末、来なかったからあっという間に草だらけ
南瓜も大きくなったいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/30/f254991f7b701a7b1be9e3fcf37af577.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d9/478921234c3543ef8234ff91db62d434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bf/7911f885c5d89923725aa14bc99e1f4e.jpg)
胡瓜もばば胡瓜に化けてた!
バシルを摘んで絹さやとピーマン、獅子唐採って帰宅
シャワーを浴びてサッパリ
自分へのご褒美!お友だちとランチ
本場イタリアのモッツァレラちーずのパスタ、サラダ、アスパラのグリーンスープを頂きました♪
ちょっと贅沢なランチ
そして、別腹はルボの珈琲とケーキ
で幸せ。。
汗で2キロdownの体重が又、プラマイ0です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/71/2b5d3c96a47baa51e906ad16c4242980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/18/b8a6c06404eadc0d04db836ee32c7ce9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5d/0a36ed02922fe14b7c86b7c74f6c78ff.jpg)