母ちゃんの遺言でござる~♪

小太郎に残したい言葉が中心(*´▽`*)でつ。いちばんシンプル。・゚・(ノ∀`)・゚・*>∀<*

忘れない

2009-07-02 12:17:09 | Weblog
土地下落 マンション販社直撃 目立つ黒字倒産 着工も大幅減(産経新聞) - goo ニュース

「うん・・・。」「時間は 確かに進んでいる」

だけどバブルを忘れてはいけないのよ~
「もったいない精神
「住まいだって繕いながら

「地味に普通に生きていく

引く勇気、見守る勇気。

息子には華がある生活をして欲しいと思うけれど
それは物質面ではないから

漢字検定にあるかな?

「ひやかし」 素見し
「にやける」 若気る

「にゃ(若)」は江戸時代の おねぇ系の方を呼ぶ(そうな

ふ~ん 「夫を守り立てる」
    「夫をもりたてる」

因みに 「援助」の本当の意味
    言うまでもありませんが人助け。手助け。


「魔女の条件」

2009-07-02 10:42:45 | Weblog
そんなドラマだったのね・・・
   「はぁ・・・」

でも音楽がとても懐かしい。
主題歌:宇多田ヒカル『First Love』  

ある人の ドラマのあらすじ紹介 より
  抜粋(ごめんなさい
    「あまりに素敵な文章なので、引きこまれてしまいました」
    「参考に内容をお借りしました」

これから観る予定にしています。
松嶋奈々子さんとタッキー君ですね。
母親役は黒木瞳さん。

『「私(母親役の黒木瞳さん)の負け。このごろ、夢によく父さん(だれかわかんない)が出てきて言うの。
 自分のそばにおいておくだけが愛じゃない。
 愛する者を手放して見送ってやるのも愛だって。。。」

光(滝川君)は、座ったまま、振り返って鏡子(母親役の黒木さん)の言葉を聞いている。
「安心しなさい。先生は今でもあなたのこと愛してるわよ。」
(号泣)
鏡子(母親)が母親に戻ったーーーーーーーーーーーー!!
「わたしなんかよりずっと、(先生は)あなたのこと愛してる。」
(涙)
振り返り、笑顔で・・・
「行きなさい、光」
じっとみつめる黒木(母親)さん。

「行きなさい!」
静かに。でも、力強く黒木さんは言う。母親だよぉぉぉぉっ!!(号泣)
鏡子にまで泣かされるぅぅぅぅ!!さすが、最終回だぁっぁ(涙)』

そ~なんだぁ・・・
ちょっとだけ、安心した。ハッピーエンドなのね


引用させてもらっちゃいました(爆)
どうぞ、筆者さんに見つかりませんように(笑)
見つかっちゃったら?
   あ゛~  ひたすら 『ごめんなさいっ』 言います

本も最後から読む人なのです。とてもとても今日の回(再放送です)の終わり方が気になってしまって・・・

川崎工場クルーズ

2009-07-02 10:09:58 | Weblog
http://mediajam.info/topic/501746

   「行きた~い」

宝石箱だもん
あの夜景は しかもクルージング

   飛ばしたねぇ~ 夜の高速

もう車の運転が出来ないかもぉ~
車に乗らなくなって はや一年と一月

私の愛したぽるしぇ   だ(僕たちの毛がいっぱいでしたけどねいい思い出だ

    あ、みんな女の子だ