メアリーのぷりてぃ るーむ

我が家初めてのゴールデンのメアたんと
次女のメルちゃん三女のプルちゃん
可愛い物が好きな♪ままたんの日記です

耳血腫治療

2008-06-28 21:15:02 | 病院
金曜日、耳血腫で通院してきました。


本当は抗癌剤も終わった事だし、2ヶ月遅れのワクチンを打つ為の

通院が耳血腫治療に変更。

一昨年の時に手術を勧められたのですが、なるべく手術はやりたくないという

飼い主の希望で薬&抜き取る治療をしました。

(その2ヶ月半前に腸の手術をしてるし、結果その後7ヶ月後にも、また腸の手術)

なるべく負担の重い事は避けたいもの。

今回も、やはり手術はしません。抜いてもらってきました。(6/27・・・ 10cc)

怖がりのワンちゃんだったら耳に針を刺すなんて怒ると思うけど

痛みに強いのか、全然平気なメアたん。

誉められたよ~「そういえば毎週針刺してるもんね」って

昨日は耳と手に針・・・

耳に溜まっている血液を、これから数回抜く事になります。

*******************************

もうひとつ今心配な事が・・・ 

5月の頃より血液検査の赤血球が正常値550~850に対して400台なのです。

一番低い時は300台。今まで2度「諭吉注射」をしました。

打った後は少し上がるのですが、何が原因で貧血状態なのかわからないので

今回血液検査と共に貧血検査もしました。結果は次回に出ます。

「ちょっとだるいかもしれません」って言われてるけど最近お散歩は頑張って

長い距離歩いてるし、もちろん食欲旺盛なので検査をしなければ全然わからないほどです。

*****************************

安心した事・・・

肛門嚢アポクリン腺癌のその後

腰下リンパ節への転移をエコーで調べましたが、転移はありませんでした。

***************************

耳血腫は命にかかわる病気ではないので、そんなに心配はありません。

これからは貧血の治療が主になります。

癌のほうも、このまま、おとなしくして再発がなければ良いな~




帰りに公園でトイレタイム。お花は見頃は過ぎてしまったけど、やっぱり、お花と

写真撮っている人に「じっとしてて、お利口だね~」って誉められたよ




良い笑顔だね!可愛い~ 年齢からいっても体に色々出てくるのは当たり前。

早めに見つけられれば、重くならないうちに治療できるもんね。

元気なので今の所まだ通院もドライブ気分ですよ~

頑張るぞ~
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする