メアリーのぷりてぃ るーむ

我が家初めてのゴールデンのメアたんと
次女のメルちゃん三女のプルちゃん
可愛い物が好きな♪ままたんの日記です

手術延期

2008-07-28 13:47:48 | 病院
前回の記事で色々、ご心配いただいたり応援していただいて

ありがとうございます。木曜日予定の手術は延期になりました。

今年はメアたんの厄年のようで次から次と・・・

今度は又カイカイが出てしまいました。

その治療をしてからと手術は8月に延期になりました。



昨日、病院で9歳のラブちゃんに会いました。

「この夏越せるかな~」と飼い主さん

「あら、9歳なら、まだまだ大丈夫ですよ~うちは13歳で癌患者ですよ」

と言うと、たいてい驚かれます。メアたんの動きが機敏で元気良すぎるから。

そのワンちゃんも癌だそうですが、もう大きくて手術はできないそうです。

人間でも動物でも年齢は、あんまり関係ないんですね。

13歳のメアたんのほうが元気そうです。

歳をとっていても体力も気力も十分なら、歳だからとあきらめる事はないようです。



先日の診察では、あまり悩まずサッサと手術を決めてきました。

場所が足だけに、大きくなるとマージンが取れないから早めにと・・・

しかし、記事をUPしてからのほうが大丈夫かな・・・とちょっと心配

でも昨日再度、通院して決めました。

小さいうちだから、マージンも、しっかり取れるし、このままにしておくと

将来QOLの低下も考えられるので、手術をしようと。

元気はつらつメアたんは、体力も気力も13歳より若いのです。

本犬はシニアを全然意識してないかも。まだまだ長生きしてくれそうです。

だから悪いものは、すっきり取ってしまおうと思います。

脂肪腫は大きいのも含めて、体中ゴロゴロあります。これは筋肉や骨にくい込んでなければ

そのままで良いといわれているので、何も処置していません。

しかし、今回のは、いくら小さくても取って病理検査に出したほうが良さそうです。

その結果のグレードで大きくなる進度がわかるようです。


今日もゴロスリ満足~ 


まずはカイカイを治さなくちゃね。

シャンプーを1日おきにしますよ~でも薄毛って楽ちん~すぐ乾くんです。

今の時期、薄毛バンザイ!!です

昨日、耳血腫のテープが取れました。いつもはお耳にコットンを入れてシャンプーしますが

外耳炎=耳血腫が怖いので、これから、しばらくはスヌードもつけて。

いつもはシャンプー後ブルブルしてコットンは自然に取れますが、スヌードしてたので取れず

お耳に入ったまま2時間経過してました~~~ 本犬気にもせず、そのまま(爆)

ごめんね~まさか入っているなんて・・・

でも、そういう鈍感(メアたんゴメン)神経質じゃない大らかさが好きです(笑)

ドライヤーかけて扇風機の前でブタ耳かじっていると乾いちゃうの

うまうま食べて体力つけて仕切りなおしだ~
コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする