昨日は突然の雪でちょっとびっくりしました。暦の上では春でも、やっぱり2月だったんですね…。3連休もけっこう積雪があるという話で心配してます。
さて、鎮痛・解熱で活躍するカロナールが、1日の上限がこれまでの1500mgから4000mgまで引き上げられました!
(maguさん、コメントありがとうございます!!)
カロナールは、NSAIDsと呼ばれる「ステロイド以外の消炎剤(解熱・鎮痛剤)」として有名なボルタレンやロキソニンと比べると、胃腸や肝臓にやさしいなんて言われますし、喘息がある場合には、こちらを勧められるようです。ただ、個人的には、副作用がマイルドだけど、何となく効き方も穏やか・・・という印象で。
関節がジクジクジクジク・・・と痛みつづけるときは、カロナール200mgを朝2錠、昼1錠、夜2錠、寝る前2錠と飲んでも追いつかない!!という話は、何度もこのブログに出てきます。
このカロナール、海外では、4000mgまでの使用が承認されているところも多いのですが、薬剤師さんに聞いてみると、やっぱり解熱・鎮痛というためには、一般的には1500mgをめやすにするんじゃないかと思うけれど、がんの疼痛には4000mgを上限に多めに使うこともあるんだよというお話でした。
ただ、今回の承認では、「がんの疼痛」以外の頭痛や変形性関節症のような効用についても「1日総量として4000mgを限度とする」ということになったので、一応、がん以外でも処方はしてもらえるんですよね。
今はカロナールの錠剤は200mgとか300mgとかで出ているのですが、500mgの発売も進められているとか。
もっとも薬はリスクとも背中合わせ。今回の承認でも、量が多いと、肝臓に負担をかけるという例もあるから、これまでの1500mgを超える場合は、定期的に肝臓機能なんかはちゃんとみてね、という条件付で承認されたようです。
どうしてもつらいときには、4時間ごとに2錠(400mg)ずつみたいな飲み方をしていいですか?というのは外来で聞いてこようかなと思います~。
そうそう、まったくの余談ですが、このカロナールの名前「(痛みが)軽くな~る」というところから来ているそうですね♪ 痛いのは軽くなってほし~~。
←参加中!
上手に使って痛みが軽くな~るといいね、と思ったら、クリックを♪
さて、鎮痛・解熱で活躍するカロナールが、1日の上限がこれまでの1500mgから4000mgまで引き上げられました!
(maguさん、コメントありがとうございます!!)
カロナールは、NSAIDsと呼ばれる「ステロイド以外の消炎剤(解熱・鎮痛剤)」として有名なボルタレンやロキソニンと比べると、胃腸や肝臓にやさしいなんて言われますし、喘息がある場合には、こちらを勧められるようです。ただ、個人的には、副作用がマイルドだけど、何となく効き方も穏やか・・・という印象で。
関節がジクジクジクジク・・・と痛みつづけるときは、カロナール200mgを朝2錠、昼1錠、夜2錠、寝る前2錠と飲んでも追いつかない!!という話は、何度もこのブログに出てきます。
このカロナール、海外では、4000mgまでの使用が承認されているところも多いのですが、薬剤師さんに聞いてみると、やっぱり解熱・鎮痛というためには、一般的には1500mgをめやすにするんじゃないかと思うけれど、がんの疼痛には4000mgを上限に多めに使うこともあるんだよというお話でした。
ただ、今回の承認では、「がんの疼痛」以外の頭痛や変形性関節症のような効用についても「1日総量として4000mgを限度とする」ということになったので、一応、がん以外でも処方はしてもらえるんですよね。
今はカロナールの錠剤は200mgとか300mgとかで出ているのですが、500mgの発売も進められているとか。
もっとも薬はリスクとも背中合わせ。今回の承認でも、量が多いと、肝臓に負担をかけるという例もあるから、これまでの1500mgを超える場合は、定期的に肝臓機能なんかはちゃんとみてね、という条件付で承認されたようです。
どうしてもつらいときには、4時間ごとに2錠(400mg)ずつみたいな飲み方をしていいですか?というのは外来で聞いてこようかなと思います~。
そうそう、まったくの余談ですが、このカロナールの名前「(痛みが)軽くな~る」というところから来ているそうですね♪ 痛いのは軽くなってほし~~。
←参加中!
上手に使って痛みが軽くな~るといいね、と思ったら、クリックを♪
熱が一時的に下がるんだけどすぐに上がっちゃって
その時は、ロキソニンに変更したらすぐに下がりました
でもロキソニンは胃が荒れるんだよね。。。。
3連休は予想に反して全然積もらなかったですね
でも今はいっぱい降ってて積もってますよ~
今から明日の通勤が憂鬱です
って言っても、徒歩5分ですけどね(笑)
カロナール、効かなかったですか…。
そうなんですよね、ガツンと効いた!って感じがないとか、まったく効かなかったという話もよく聞きます。
でも、ボルタレンやロキソニンと比べたら、胃の潰瘍ができにくかったり、喘息を誘発しにくかったり、という「やさしさ」もあるので、使い分けなんでしょうね。
そうそう、雪、すごかったですね。
ふと窓の外をみたら、すごい粒の大きな雪が降っていて、あれよあれよという間に木が雪だるまみたいな白い塊になっていたのが楽しかったです~♪
晴れたらきれいになくなったのも助かりました~!
まだ寒そうですから、みどぴぃさんお大事にしてくださいね。
特にジクロフェナク(ボルタレン)は小児のインフルエンザには原則禁忌になっているので、大人でも飲まないほうが良いでしょうねー。
とはいえ、カロナールで効くくらいならもともとそんなに辛くなかったんだよ!!みたいなカンジにはなっちゃいますよね・・・(苦笑)
お具合はいかがですか?
書いたコメントを公開するのを忘れたままになってました、ゴメンなさい!
ほんとに、カロナールの効き方はどうしてこんなにソフトなんでしょう。
ダーゼンみたいに、何十年も経って、「有効性が認められませんでした」なんてことにならないといいですが、わたしの場合は、ポリポリと飲みつづけると熱は下がるし痛みも減る気がするので、愛用中です。
インフルエンザでは、ボルタレンやロキソニンは避けておくというのは、確かに聞きますね。発熱がコントロールできなかったら、選択するかもしれないけれど、まずはカロナールから♪