goo blog サービス終了のお知らせ 

一般社団法人不動産総合研究所(corporation compliance)

朝日新聞よ「福島原発事故をプロメテウスの 罠」とは、言い過ぎだろう。

「アベ政権」どこまで走るのか!?

2015年10月30日 | 日本を崩壊させる政治家たち
アメリカ海軍は10月に横須賀基地へ配備した空母ロナルド・レーガン(CVN-76)







防衛省は、2015年度予算案で、
日本周辺海空域の情報収集・警戒監視態勢を強化する一環として
潜水艦を16隻から22隻体制に増強するため、
「そうりゅう」型11番艦(2900トン)を1隻建造する。

世界が欲しがっている無音潜水艦だ。




予算案には、「そうりゅう」1隻の建造費として643億円を計上した。
「そうりゅう」にはリチウムイオン電池を新たに搭載することで、
これまでの「そうりゅう」型潜水艦に比べて水中持続力を向上させる。


また、日本の弾道ミサイル対処能力の総合的な向上を図り、
防護体制を強化するため、イージス・システム搭載護衛艦を建造するとともに、
2隻目のイージス・システムをあわせて調達することで、
実質的にイージス・システム搭載護衛艦の2隻を建造に着手する。
予算案には1680億円を計上した。


さらに、対空、対水上レーダ用の空中線(アンテナ)を共用化し、
小型化を図るとともに、各種センサの連携により、
性能を向上した、新たな護衛艦用レーダシステムの研究に33億円を計上した。


新たな護衛艦建造に向けて、
性能を確定させるために必要となる調査研究に3億円を計上した。

Zenback

<script type="text/javascript">document.write(unescape("%3Cscript")+" src='http://widget.zenback.jp/?base_uri=http%3A//blog.goo.ne.jp/protect194&nsid=114466135209994393%3A%3A114466196950133916&rand="+Math.ceil((new Date()*1)*Math.random())+"' type='text/javascript'"+unescape("%3E%3C/script%3E"));</script>