☆ 毎日が挑戦 ☆

好きなことを色々とやってみたいと思いながら、気付くと日が過ぎてたり(笑)
いつかは新しい分野を開拓するぞー♪

世の中の流れにのってマスクを作る

2020-05-04 20:34:03 | ハンドメイド色々
基本的にマスクをしない私。
というか、マスクがないのでできないというほうが正しい。
 
一度、作ろうと思ったんだけど、マスクのゴムは品切れ、ダブルガーゼも品切れ・・・ということで、作るのもあきらめたんだけど、運よくゴムが手に入ったのと、デニムで作ったとのニュースを見て、生地はなんでもいいやん。と考え、家にある布で挑戦。
 
とりあえず、これ。
 
  
 
息子用におとなしめを。
まぁ、布マスクに感染予防の保証はないかもしれないけれど、外出時にマスクをしてないと白い目でみられてしまうので、それ防止で。
それに、マスクをすることで手で顔を触れることを防止することもできるかなと。
 
自分のも作ってみた。
  
 
でも、これ…
立体だけあって、面倒。
ということで、自分用に簡単なのを製作。
 
  
市販のマスクのタックを真似てアイロンをかけ、離れたところをミシンがけ。
ゴムを通して折り曲げれば、簡単マスクの出来上がり。
  
 
  
 
ちなみに、マスクの中に入ってる不織布が手に入ったので、これをカットし中に入れるといいかなぁと。
 
  
これね。
切ってマスクに挟むといいかなぁと。
  
  
入れるとこを作った。
  
こっちでも挟めるぞ(笑)
 
こうやって作ったんだけど、今日、洗剤を買いに行ったお店で運よくマスク発見。
アイリスオーヤマの60枚入り。1700円くらいだったかな?
手に入るときはこんなもんだんなぁ~と思いました。
 

コロナ流行での世の中のニュース色々

2020-05-04 20:13:58 | 家族♪
世の中、テレワークや自粛などで家族で過ごす時間が増え、ネットではコロナ離婚とか話題になってますね。
いつも家にいない旦那さんが在宅勤務になり、イライラするみたいな。

我が家はそれはないんですよね。

だって、自営業なので24時間一緒なんだもん。
しかも、両親も一緒。
そうなると、自分の時間なんていうものはないようなものだよね。
旦那は飲みに行くこともないし、私も出かけることがないので、本当に24時間一緒。

ずーっとこの環境だから慣れたんだろうなぁ。

でも、会話がないとか、仮面夫婦というわけでもないですよ。
一般的な普通な夫婦です。

まぁ、子供に言わせると、変だと言われるけど(笑)
どうもテンションが高いらしいが…
自分でも年相応ではないなと思うし(笑)

子供も独り立ちしてくる年代になったから、これから時間の過ごし方も変わってくるかもしれないけれど、いつまでも楽しく笑顔で過ごしていきたいと思ってます♪

外出自粛のゴールデンウイーク

2020-05-04 16:11:36 | マイホーム
外出自粛の連休。
いつもなら、県外にいる息子のとこへ行くんだけど、今年は断念。
 
そこで、前もって何をしようか考え、休みに入る前に材料を調達。
休みに入ってしまうと、人出も多くなりそうだし、その前に準備しとくといいかなぁと。
 
連休に入ってからは・・・
ウッドデッキの色塗りをするために、デッキをブラシでゴシゴシと水洗い。
木の根元の飾りつけ。
パッションフルーツの植え替えと設置。
ウッドデッキのペンキ塗り。
パントリーの整理整頓。
家の各所掃除。
 
こんな感じかな?
 
      
ビフォアーアフター
      
 
      
ビフォアーアフター
      
 
    
 
     
 
下の写真は
レンガを置いただけで、まだ設置してないんだよね(笑)
 
残りの休みでやろうかな。

息子の友達のお父さんからのプレゼント

2020-05-04 15:40:36 | 日記
息子の友達のお父さんが獲ってきた。
 
朝、玄関に置かれてた。
 
直径30㎝ほどのザルに5杯分ほど・・・😅 
 
 
茹でるとその多さにさらにびっくり(笑)
 
 
ザル1杯分でこれなので、とてもわが家だけで消費できない量。
 
しかも、この一週間後にまたまた同じくらいの量が玄関に(笑)
 
お裾分けして、残ったものを昆布つゆと細切り昆布に付け込んで美味しくいただきました。
からしみそもいいけど、この量は飽きるので…
 
そして、このさらに数日後には、たけのこ。
全部で10本ほどもらったかな?
ほとんどは味噌煮だけど、一部はメンマと筍御飯でこれもまた美味しくいただきました。
 
来月辺りは鮎かな(笑)