へーベルハウス
我が家は 旭化成のへーベルハウス CUBIC(0601仕様)で、住んで13年です。
ヘーベルハウスは確かに値段が高いと思ったけれど
いい営業マン、いい設計士、いい大工、いいアフターサービスで
安心して住んでいられるので満足しています。
契約前~建築中~引き渡し~住んでからと
その間に感じた事、心配したこと、良かった所を
簡単ですが紹介しています。
ケージの中に
トイレ・餌入れ・お部屋・おもちゃ
を入れていて狭いな~と常々思っていました。
「お部屋」の「ラビットボックス」はケージの外に
取り付けできる物なので、
遊び場確保の為にケージの外へ取りつけました。
私は部屋が広くなって良かった!と
思ったのですが当の『りん』は
レイアウトが変わったことに驚いたのか
ビクビクしながらブブブッ!と鳴いていました
余計なことをしてしまったみたいです。
でも元に戻す気のない私
今のケージのレイアウトに慣れてもらいます~
(意地悪だな~~~)
さてここで問題です。
お部屋の中には床材を入れたほうが良いのでしょうか?
今まで「チモシー」を敷いておいても足で蹴り出す。
タオルを入れたら食べようとするので、
今は空の状態です
お部屋を外に出したため床がスースーしそうで心配なんです。
教えてくださいい~!本日のメニュー
朝 ペレット&小松菜
夕 ペレット&乾燥パパイヤ&にんじん