へーベルハウス
我が家は 旭化成のへーベルハウス CUBIC(0601仕様)で、住んで13年です。
ヘーベルハウスは確かに値段が高いと思ったけれど
いい営業マン、いい設計士、いい大工、いいアフターサービスで
安心して住んでいられるので満足しています。
契約前~建築中~引き渡し~住んでからと
その間に感じた事、心配したこと、良かった所を
簡単ですが紹介しています。
昨日今日で断熱工事をする予定でしたので、
どうなったかな~と覗きに行ったら・・・ピンクの壁???
ネオマフォームが壁に貼られている
もしかして断熱工事は終わってる?
小さい家なので昨日1日で終わってしまったみたいです
そうすると今日は何の工事~?と確認すると、
シーリング工事をしている職人さん、
そして実家の庭には箱箱箱~~~
どうやら「とい工事」も行われているみたいでした
「とい」は松下電工製でした
今週は天気が悪い日が続いたためか、
シーリング工事は予定よりも日数が掛かってしまったそうです。
電気の配線の周りもシーリングするんですね~
当たり前なのでしょうけど、細かい部分までシッカリと
防水工事されているのを見ると安心します~
実はこの穴が最初何の穴かわからず、
穴が開いてるーと驚いてしまい、実家の両親にも
「穴が穴がー」と騒いでしまった私
図面を確認したら電気のマークが・・・
ちゃんと確認してよね、私。