りんたんライフ in ヘーベルハウス

へーベルハウス CUBIC での
生活&うさぎ&コーギーとの暮らしの日記です♪

へーベルハウス

我が家は 旭化成のへーベルハウス CUBIC(0601仕様)で、住んで13年です。 ヘーベルハウスは確かに値段が高いと思ったけれど いい営業マン、いい設計士、いい大工、いいアフターサービスで 安心して住んでいられるので満足しています。 契約前~建築中~引き渡し~住んでからと その間に感じた事、心配したこと、良かった所を 簡単ですが紹介しています。

北海道旅行・1

2007-02-18 21:47:01 | お出かけ&旅行

旅行当日の朝は午前7時半ごろに出発し、
朝9時過ぎに羽田空港へ到着

羽田空港第2ターミナルでツアー集合時間までプラプラしていると、
目的地である紋別空港が天候不良のため、
午前10時10分に天候確認をすると放送がありました

が、いくら待っても放送がない。
なのでとりあえず荷物を預け、
保安検査をうけ搭乗口へ向かいました。

搭乗口前で待つこと数十分。
定刻になっても『天候調査中』の表示のまま。
しばらくするとアナウンスが流れ
『○便ご利用のお客様~天候不良のため遅れております』
まぁ遅れだけなら仕方ないか~と思い待つこと数十分。

『○便ご利用のお客様~~
 離陸しましても空港に着陸出来ない場合は
 札幌空港(丘珠)に向かうか、羽田空港に戻ります』とアナウンス

ちょっとドキドキの気持ちで機内に乗り込みました。
定刻から遅れること1時間近く、
ようやく飛行機は羽田空港を無事に飛び立ちました。

お昼ごはんの時間だったので機内でお弁当を食べました
娘はポケモン弁当・・・高いのはパッケージか?


気流が乱れているらしく飛行機は揺れる揺れる
2時間弱でオホーツク紋別空港に無事に着陸。

とても吹雪いていたけど紋別でガリンコ号に乗り、
オホーツクタワーを見学し、
本日のお宿のあるサロマ湖へ

泊まる宿は『サロマ湖 鶴雅リゾート』。
夕食はバイキングを選択し、美味しい夕食を頂きました。
ちなみにガリンコ号もオホーツクタワーも2回目。
鶴雅リゾートホテルのバイキングが好きで何度も足を運んでいます。


以前は「スタンダードツインルーム」でしたが、
今回は部屋が和洋室で、とても広々でした。
(あ、畳の写真が無かった・・・

しかもお洒落な感じで、寝るのが勿体無いくらいでした。
(グッスリ眠りましたけど