担任の先生 2019-01-23 22:54:36 | むすめ。のこと 夕方 担任の先生からお電話があり ・いつから登校できますか? ・明日の模試は後日受験できます ・病院で登校許可証を書いてもらって 遅刻する日も公欠扱いになるので大丈夫です などの会話の後 話すこと全部終わってるのに なんか 間 があったのね。 なんとなく察して 『むすめ。に変わりますか〜?』 って聞いてみたら 声のトーン上がって 先生「お願いします〜」 だってよ。 むすめ。に変わったら 『そーなの、熱はツラかったよー 熱下がったら鼻水が出て。暇だよー 』 めっちゃ タメ口 で話してました いいのかそれで 電話を切った後に 『あ、お母さんによろしく〜だって』 と…そこさ嘘でも お母様によろしくお伝え下さい じゃないの いいけど ちなみに担任の先生は40代後半、 家族思いの優しい先生です。
インフルエンザ・その後 2019-01-23 16:53:15 | むすめ。のこと インフルエンザの むすめ。 土曜日・日曜日と高熱に苦しみ 『来シーズンは とっとと予防接種うけるー』 と何度も言ってました むすめ。は卵アレルギーがあるので 今まであまり接種してないんです。 今は卵アレルギーでも大丈夫なようですが わたし。が子供の時には インフルエンザの予防接種は 学校で全員やってたのですが わたし。も卵アレルギーがあるので 接種した部分が真っ赤に膨れ上がってました そんなこともありインフルエンザの予防接種は 控え気味に中学受験の時など 必要な時だけ受けてきていました。 今回は しっかり()センター試験の日に インフルエンザになってしまったので 来シーズンは早めに接種しないと むすめ。熱も下がり元気なんですが 鼻水が止まらない 登校許可証を書いてもらいに行くときに 鼻水を止めるお薬もお願いしなくちゃ 今日も元気な雲母さん