りんたんライフ in ヘーベルハウス

へーベルハウス CUBIC での
生活&うさぎ&コーギーとの暮らしの日記です♪

へーベルハウス

我が家は 旭化成のへーベルハウス CUBIC(0601仕様)で、住んで13年です。 ヘーベルハウスは確かに値段が高いと思ったけれど いい営業マン、いい設計士、いい大工、いいアフターサービスで 安心して住んでいられるので満足しています。 契約前~建築中~引き渡し~住んでからと その間に感じた事、心配したこと、良かった所を 簡単ですが紹介しています。

我が家

2006-03-07 21:23:10 | お家日記


今日は営業担当Tさんと自宅で打ち合わせ。

とりあえず我が家はこんな感じ?
に出来上がる予定です

まだまだ外壁の色も考えていく段階ですが、
今のところはこんな感じで決めています。
でも白っぽいと汚れが目立つかな~?


玄関は東向きです。
左上の画像は西側になります。
右のが画像は南側。
リビングは日当たりを考慮して2階です。
ベランダは通常より少し広めの1.5mくらいの奥行きがあり、
多目的に利用できるようになっています
(そんなに広いわけじゃないけどね)

画像だと大きく見えますが、
我が家は本当にミニハウス
設計士さんが頭を悩ませ、
とても素晴らしい間取りを考えてくれました。
間取りは後日UPします。


グラタン

2006-03-06 21:02:37 | 料理&グルメ&スイーツ

今日は娘のリクエストで「グラタン」
具は「たまねぎ・鶏肉・海老・ほうれん草」
スープは「ポトフ風」で「キャベツ・にんじん・ウィンナー」入り
です。

一見美味しそうに出来たのですが、
「とろけるチーズ」を買い忘れ、
なんとなくアッサリとしたグラタンでした

今日のりん
昼間っから、出せ出せコールが凄く、
ケージから出すと走り回っていました
元気なのは良い事ですが、
●をしながら走り回らないでください~



本日のメニュー
朝 ペレット&ミックスナッツ&小松菜
夕 ペレット&乾燥フルーツ&歯固めクッキー&チンゲン菜


2006-03-02 22:07:57 | お出かけ&旅行

1月は山形。2月は北海道へ行っている私。
別に旅行マニアでは無いです。
・・・が、旅行好きの父が居ます。
と言いましても年にせいぜい7~8回ほどですが、
去年は5回も北海道へ行っていました
絶対にオカシイです、父。(移住してしまえ)
そんな父に誘われホイホイ付いていってしまう私もヘンです。

父は元々旅行好きだったのか、
私が子供の頃もよく旅行に連れて行ってくれました。

私の子供が生まれてからの4年間は
ジジ馬鹿も出てしまい、
孫との旅行命となり、
北は北海道、南は九州まで連れて行ってもらいました。
(ちなみに娘メイン・私おまけですが)

北海道にいたっては、ほぼ全域に行きました。
もちろん利尻・礼文も行きました。
次はサハリンかといった感じです。
でも私、パスポート持ってませんからー残念。

そんな娘ですが現在4才6ヶ月。
北海道6回・富山・九州1周・・・
私と1回しか飛行機の登場回数が変わりません
(ちなみに1回の差は高校のときの修学旅行です)

そして毎年夏は佐渡へ行っています・・・
娘は将来「てんじょーいんさんになる」と言い始めました。

そーだろーなー


北海道

2006-03-01 20:07:10 | お出かけ&旅行

先月行った北海道旅行。
某旅行会社のツアー旅行でしたので
移動は観光バスでした

初日は新千歳空港からバスで2時間弱揺られ、
旭川の「旭山動物園」へ
動物は可愛かったけどトイレに驚き
「バイオトイレ」とか書いてありましたが、
これはボットントイレでは
使用後ボタンを押すとオガクズのような物が被さります。

他のトイレからも
「なにこれ」と悲鳴がしていました

ここからまた長時間移動で、
層雲峡の「氷瀑まつり」を見ました。
が、ライトアップ前だったので綺麗さが足りませんでした

んでまたまた2時間強の移動で、お泊りの網走へ
夕飯は蟹尽くしで美味しかったけど、
1日で400kmのバス移動は疲れました


次の日は流氷観光砕氷船オーロラ号に乗船したものの、
流氷見られませんでしたからー
温暖化のせいか流氷は沿岸に遠のいたそうです

その後は
濤沸湖、知床(オシンコシンの滝)・摩周湖、阿寒湖」経由で
(どんな経由なんだか)
今宵の宿「阿寒湖畔 「あかん遊久の里 鶴雅」へ。
ここの夕食はバイキング
和洋中とても多い品揃え、凄く美味しくいただきました~

最終日はトイレ休憩をしつつ、
バスは新千歳空港へ
この日立ち寄ったのは「ノーザンホースパーク」のみ。
歴代の競走馬の写真があったり、
馬に乗ったり出来ます

・・・・・・・冬の北海道なのに雨で何にも出来ませんでした
あとは空港で搭乗手続きをし、
お土産屋を覗き、羽田へ帰ってきました

追伸:行きも帰りも飛行機はJAL
それなのに娘ときたら「ピカチュウ」の
巨大なヌイグルミを抱っこしてましたからー!
会社が違うんじゃい

追伸2:今朝ニュースを観てビックリ
旭山動物園 火事
でも動物さんたちが無事で良かったです。