りんたんライフ in ヘーベルハウス

へーベルハウス CUBIC での
生活&うさぎ&コーギーとの暮らしの日記です♪

へーベルハウス

我が家は 旭化成のへーベルハウス CUBIC(0601仕様)で、住んで13年です。 ヘーベルハウスは確かに値段が高いと思ったけれど いい営業マン、いい設計士、いい大工、いいアフターサービスで 安心して住んでいられるので満足しています。 契約前~建築中~引き渡し~住んでからと その間に感じた事、心配したこと、良かった所を 簡単ですが紹介しています。

夏休み開始

2006-07-20 20:45:09 | むすめ。のこと

今日で幼稚園の1学期が終わり、
いよいよ夏休み開始です~
・・・42日・・・長いわ~~~

うちの娘、なんでだか
太陽が昇ると起き、沈むと寝るんです
なので夏は異常なくらい早起きなんですよ~
夜はその分早く寝ちゃうんですけどね

天気予報では夏休み初日から雨
早く梅雨明けしてくれるといいのにな~


仕様&設備(簡易)

2006-07-17 21:53:20 | お家日記 仕様&設備

                      工事がお休み中なので、
            我が家の仕様を簡単ではありますが記載しようと思います

                旭化成ホームズ へーベルハウス
                          (0601仕様)
              ♪へーベルハウス キュービック
              ♪外壁目地   Nタイプ
              ♪外壁吹付   セラミトーンフレック ムーンミスト
              ♪屋根材     コロニアルNEO   ネオブラック
              ♪庇・外樋金物 シングルタイプ    ステン
              ♪軒天      FD付         ストライプ柄(ライトベージュ)
              ♪堅樋      シングル       ステン
              ♪玄関ドア    Bタイプ藍色(電子錠付き)
              ♪シャッター   ボックス:ステン
                        ステット:フロストグレー

              
              建具
                  シンザクラ 
              床
                  ソフトチェリーオークル

              ベランダ
                  ハイタイプアルミ横浅手摺(笠木:ステン)

              ベランダタイル                 
                                       クレガーレバリュータイル
 
          
              玄関タイル
                  デザレート 200角タイル IF200/DR-11M

              トイレ
                        INAX 洗浄便座一体型(サイホン式)
                  手洗いロータンク脱臭機能付 ピンク
                   タオル掛け バータイプ
                                  
              浴室
                        TOTO Dパターン 浴槽 フォギーグリーン
                   ランドリーパイプ 浴室乾燥暖房機(電気式)

              洗面
                  松下電工  08巾 ホワイト鏡面調
                         洗髪シャワー付シングルレバー水洗

              キッチン
                  松下電工システムキッチンセット 23I型 アクアブルー
                        ステンレスカウンター(エンボス)
                        ガラストップ3口コンロ(両面焼き) シルバー
                        レンジフードファン  リモコン付深型 シルバー
           
              食器棚
                  松下電工  カラー アクアブルー
                    食器棚ウォールタイプ  食器棚カウンター収納タイプ
                    食器棚トールタイプ
 

                     我が家は殆ど 標準仕様 なんです
                           でも満足満足
               今度は気兼ねなく子供を家の中で遊ばせることが出来ます
               今までは、
           ・足音させない! ・ドスドス歩かない! ・ベランダで騒ぐな~! 
                        と怒ってばかりだったので


浴衣の帯

2006-07-16 19:19:59 | むすめ。のこと

15日の昨日、
娘の通う幼稚園で「夏の夜を楽しむ会」があり、
園児たちは浴衣&甚平で行きました~

午後6時からだったので、
いつもと違う感じに子供たちハイテンション

娘も浴衣を着ました。
ヘアスタイルや浴衣にこだわるのは親。
親のみですよ

今年は兵児帯を大人用を使用して結びました
フワフワしてて可愛く出来上がりました~
(カナリ自己満足はいってます)

ここでチョットだけ変えて、
帯止めまでしてみました


基礎完成

2006-07-15 22:54:02 | お家日記 基礎工事

お家日記やっと更新です~
建築場所が近いのにズボラな私は
毎日見に行っていません~~~

さて基礎が完成しました
19日までの予定でしたが、
天気にも恵まれ順調に進み、
12日に型枠はずしをし、綺麗なコンクリがお披露目
13日はコンクリの手直しを少々していたようで、
14日に埋め戻しをし、
本日基礎完成の連絡を工事担当のFさんから頂ました

さーいよいよへーベル板搬入か~と思ったら、
少々遅れるそうで、
躯体工事が予定の20日から25日開始になりました
今日が15日だから・・・・・・・10日間も工事無しなの???
ちゃんと引渡し予定日に間に合ってくれれば問題ないのですが、
これだけ日にちがあくと少々不安かな~~~




 
洗面所&お風呂場用の配管が済んでいますね~

玄関部分にだけ砂利が撒いてありました・・・


暑すぎです(>_<)

2006-07-14 19:26:25 | 料理&グルメ&スイーツ

ここ数日は凄く暑い日が続いています~
毎日ダラダラ汗が流れてて、もーバテバテです
でも食欲は落ちないんですよ~~~

これから暑さ本番なのに、
いまからバテ気味じゃいかんと、
元気になれるメニュー「鶏のサッパリ煮」にしました

・お酢 200cc
・醤油 200cc
・水  100cc
・砂糖 大さじ6
・摩り下ろした生姜&摩り下ろしたニンニク 少々
で、鶏手羽元を20~30分煮込むだけなので、
非常に簡単で美味しく、
子供のおかず&お酒のつまみ にもなるので、
主婦の見方的な料理です

ゆで卵も一緒に煮ると美味しいです~


Fin

2006-07-13 21:04:10 | 趣味&雑貨

今年のサンダルどうしようかな~なんて悩みつつ早数ヶ月
半月くらい前に見つけたFinのサンダル

でも1万円超えかぁ~~~と少々悩む
独身時代なら軽く買えた物が、
子供が居る今は買うのにカナリタメラッテしまう

この額なら子供の物を買っちゃおうかな~とか、
この額なら何か美味しいものが食べられる~など考えて、
けっきょく買わずに終わってしまいます

はぁ、なんだか色んな意味で悲しい


が今回はなんと購入~~~
とは言っても夏のクリアランスセールが始まり、
値段が下がったので即効レジへ



足のサイドにビーズが綺麗に下がるので、
すっごく可愛いうえに、
甲の部分に編んだ紐&かかとにも紐が
あるので脱げなくて歩きやすい
そして子供を追いかけるのに走れる・・・・・・・
けっきょく最後は子供のことを考えてしまう


ご飯

2006-07-12 20:01:13 | ネザーランドドワーフ(兎)

『りん』はご飯用の器をケージに近づけただけで
鼻を フンフンッ と反応させてきます
私の手が邪魔で邪魔で仕方が無い様子

「もー早く手をどけてどけて!」

置いた途端もう器に齧りつかんばかりに飛びついてきて
ガァーと食べ始めます

「たべるわよ~!邪魔しないでね」

本日のメニュー

朝 ペレット&乾燥ミックスフルーツ&ブロッコリー
夕 ペレット&ミックスナッツ&歯固めクッキー


祝!1歳

2006-07-08 09:39:20 | ネザーランドドワーフ(兎)

おかげさまで『りん』が7月6日に1歳になりました
まだまだヤンチャで困ってしまうこともありますが、
少しずつ大人になってしまいのかな~と寂しい思いもあります。
これからも元気に成長していって欲しいです

 
1歳になったんだって~~~で、1歳って何~???」

本日のメニュー
朝 ペレット&ミックスナッツ&チンゲン菜
夕 ペレット&ドライフルーツ&ブロッコリー

おやつ
歯固めクッキー&歯固め用エン麦 盛り合わせ
(これが大好きで ブヒブヒ 言いながら食べるんです


七夕ですね

2006-07-07 18:56:26 | 日記

明日は七夕ですね~
でも生憎の曇り空で残念です

今週の月曜日に幼稚園が
ご近所から貰った笹を貰ってきた娘。
近所のスーパーへ行き「七夕飾りセット」なるものを
買ってきて飾り付けました

4才児の飾り方ですから、まぁこんなもんでしょう
一気に七夕ムードになりました
・・・でも特にイベントって無いですよね~

桃の節句=桜餅
こどもの日=柏餅
土用の丑の日=うなぎ
中秋の名月=お団子
冬至=かぼちゃ
クリスマス=ケーキ  などなど食べ物セットの日って
スーパーでも食材が並んでいたり、
イベントムードたっぷりしますよね~

食べ物がセットじゃないからかなぁ???
そういえば夏至の日は日本では特に食べ物ないですけど、
中国では「麺類」を食べるらしいです。