金曜日に仕込んだあんこを包んで、アンパンを持っていきました。
一度に20個以上も仕込んでしまったので、天板に乗り切らずに
お互いがくっつくものも。あちゃー。
教室ではおおむね好評だったのですが、空調のせいで食べる前に
乾燥してしまったので、今度人にプレゼントするときはちゃんと
ビニールに入れなくちゃ、と反省しました。
あと、自分で思ったのですが、アンパンには卵水の生地だと
リッチになりすぎてあんこの味が生かせない。
今度アンパンを作るときはシンプルな配合の生地で作ってみよう。
結局アンパンは饅頭のようにあんこメインだと思うので、あんこをおいしく
してパンは控えめにするのがおいしいと思いました。
で、陶芸では、ただいまポットにチャレンジ。
最初に欲張り過ぎて背高のポットにしたのですが、バランスが悪い。
口も、手も、ふたも作ったのですが、完成形を見たら、
壊したくなってきた~(笑)。
以前の私だったら、本当に壊してたと思います。実際くず粘土入れのバケツを探してたら、周りの人たちが、
「胴を途中で切って背を低くしたら?」
とアドバイスしてくれたので、やってみたら、バランスとれていい感じになりました。
人の意見を素直に聞くって大事ですね。
パンも、陶芸も楽しかったです。
一度に20個以上も仕込んでしまったので、天板に乗り切らずに
お互いがくっつくものも。あちゃー。
教室ではおおむね好評だったのですが、空調のせいで食べる前に
乾燥してしまったので、今度人にプレゼントするときはちゃんと
ビニールに入れなくちゃ、と反省しました。
あと、自分で思ったのですが、アンパンには卵水の生地だと
リッチになりすぎてあんこの味が生かせない。
今度アンパンを作るときはシンプルな配合の生地で作ってみよう。
結局アンパンは饅頭のようにあんこメインだと思うので、あんこをおいしく
してパンは控えめにするのがおいしいと思いました。
で、陶芸では、ただいまポットにチャレンジ。
最初に欲張り過ぎて背高のポットにしたのですが、バランスが悪い。
口も、手も、ふたも作ったのですが、完成形を見たら、
壊したくなってきた~(笑)。
以前の私だったら、本当に壊してたと思います。実際くず粘土入れのバケツを探してたら、周りの人たちが、
「胴を途中で切って背を低くしたら?」
とアドバイスしてくれたので、やってみたら、バランスとれていい感じになりました。
人の意見を素直に聞くって大事ですね。
パンも、陶芸も楽しかったです。