夏休み前、去年も幼稚園からもらっていたもの。
ラジオ体操のカード。
でも、あっという間におもちゃにされて、おしまいだった。
今年は、たまに私が眠気覚ましに弁当作りの最中にしていたこともあってか、?
娘もラジオ体操に目覚める!
今日は初めての夏休みラジオ体操。(本当は昨日だったけど)
朝、なぜか5時に起床。
アレルギーのある娘、鼻がむずむずするらしく、何度も鼻をかみ、鼻が詰まって
涙を流すので、寝室の2階から下の階へ連れてゆき、ついでに起きてぐずる息子と
一緒にソファで寝かす。
息子が寝静まって30分後、じぃじがおこしにくる。
娘にお誘いを受けて、一緒にラジオ体操に公民館へ。
6年生が男女合わせて6人ほど、公民館の正面に並んで、みんなでラジオ体操。
娘も一生懸命まねをする。
半テンポほど遅れてるのが、面白い。
帰りには畑のトマトを丸かじり。
甘い、夏のぜいたく。
明日もラジオ体操、がんばろう。
ラジオ体操のカード。
でも、あっという間におもちゃにされて、おしまいだった。
今年は、たまに私が眠気覚ましに弁当作りの最中にしていたこともあってか、?
娘もラジオ体操に目覚める!
今日は初めての夏休みラジオ体操。(本当は昨日だったけど)
朝、なぜか5時に起床。
アレルギーのある娘、鼻がむずむずするらしく、何度も鼻をかみ、鼻が詰まって
涙を流すので、寝室の2階から下の階へ連れてゆき、ついでに起きてぐずる息子と
一緒にソファで寝かす。
息子が寝静まって30分後、じぃじがおこしにくる。
娘にお誘いを受けて、一緒にラジオ体操に公民館へ。
6年生が男女合わせて6人ほど、公民館の正面に並んで、みんなでラジオ体操。
娘も一生懸命まねをする。
半テンポほど遅れてるのが、面白い。
帰りには畑のトマトを丸かじり。
甘い、夏のぜいたく。
明日もラジオ体操、がんばろう。
うちは、今朝・・
起きて行ったら、係りの人と、うちしか集まらず・・
中止。
なんてこったい。
気が抜けた・・ 笑
十数人集まりますが、お菓子とジュースが目当てかなぁ・・笑
民生委員の小母様(80代と思われる)が、前でお手本してくださいます。
お手本って、逆さまにするので難しそうです、
その上、紙芝居も読んでくださるので感謝感謝です。
**トマトの○齧り~!!
早起きするといいことあるのに、なんでみんな起きないのかなぁ。
明日はたくさん集まるといいねぇ。
紙芝居まで読んでもらって、すごいなぁ。
きっと小母様も楽しみにされているんでしょうね。
もしジュースとお菓子が出るんなら、皆勤賞だわ(笑)