南風桃子ブログ~詩とか二胡♪とか(^o^) (※南風桃子詩集「うずら」をお求めの方は左ブックマークからどうぞ!)

⭐️詩と二胡のユルい話が大半で。どうも万人向けカテゴリーではなさそうな所がチャームポイントです💚 ※リンクフリーですわ

2018年11月19日(月)個人レッスンに行ってきた「賽馬」

2018年11月28日 | パンダ師匠の二胡教室♪
皆さん、ごきげんやう〜❤️



ワタクシの自宅から最寄りの駅まで歩けば、約40分、
クルマなら10分弱?
それから電車にのりまして特急で約一時間…

って感じで、毎月一度
個人レッスンに通っております。

ワタクシはJRが好きですので(まあ電車はJRしかないんですけど)
それは全然苦にはなりませんが、
ホームに渡るのにエレベーターはもちろんのこと
エスカレーターもありません。

で、楽器や荷物を抱えてますので
ホームを渡る間、ちょっとした体育会系修行僧状態?になりますのよ。


膝がマックス痛い時期があったんですけど、
その時はちょっと祈るような気持ちで
無事自宅まで帰ってこれたら「ハァ〜良かった」と安心したものです。

人口が少ないって、端的に言えばこういうことなんですけど、
まあいい所もいっぱいありますんでね!

そりゃあもう、素晴らしいです〜
お魚はおいしいし、気候は温暖だし、治安もよろし。
城跡に登れば風光明媚✨✨

そして個人的には、この町で二胡教室もひらいちゃった、てへ。
みたいな(笑)
これも地元に中国音楽愛好家の基盤があってのことだと
感謝しております。
そのうちもっと知られてくれば
弓とか松ヤニとかも売れるようになろうて(*´꒳`*)

え?アマゾンか楽天で買う?
うむむ…
まあそれもいいんですけど、
気が向かれたらワタクシの所で買ってね💕
弓10000円、弦1000円、松ヤニ500円でーす。

何かもう、超普通のラインナップですいませんって感じですが…( ̄▽ ̄;)
でも、経営スタートしたばかりなのでここはひとつ手堅くいきたいと思います。

って、ここで商売の話しをしてどうすんねんって感じですが。



さて、本日の本題に入りませう。

パンダ個人レッスンは前回に引き続いて「賽馬」です。
自分から言うたんですけど。


パンダ師匠のこの頃ときたら、

「今日はどうすんの?」みたいな感じです。


せ、先生、教えてくれる気あるんすか…💦
この曲やってみようよ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎とか、
そちらから提案みたいなのはないんすか…?



ワタクシには、有名どころのやってない曲がまだまだ大杉る〜
自分も二胡教えてるのに、ちょっくらハズかすぃ気も…

パンダ師匠はどうお考えなのか?
外国人なので、意思疎通がちょっと難しい時もあります。
大まかなことは自分で勝手にやれ、って感じなんでしょうか…( ̄ー ̄)


まあ、それは置いといて。


この日、賽馬とは関係のないピチカートの小技を教えてもらって、
その後、また賽馬の細々したところを習いました。

賽馬がキレイにひけると、一言でいえば


便利っす♪



別に、弾丸のようにひけなくとも、
それなりの速度で、美しく、カッコよくひければ
重ねて言いますが、便利❣️

指ならしや気分転換ができる〜♪
教室により弓法が違っても二胡の集まりでそれなりに合わせられる♪
演奏会ではお客さんが喜ぶ♪

だいたいそういうわけで、十分経験を積まれながらも
賽馬を何となく敬遠されておられる方々におかれましては
これを機にレッツ賽馬!でございますよ。

賽馬と良宵、この二曲がどうやらできりゃ
北は北海道から南は沖縄のどんなレベルの二胡友たちとも
一目会ったその日から、まぁ恋の花は咲かないとしても
お話が弾むんでないですかねえ?

まあ「キラキラ星」でもお話しが弾まないこともないと思いますが、
そこはそれ、
《ワタクシちょっと二胡の森に足を踏み入れてしまいましたの》的な
匂いがするんじゃないでしょうか。この二曲🌸


そういうわけで、次回の個人レッスンもまた賽馬を習いたいと思います。
江河水やら劉天華の曲もやりたいんだけど、
パンダ師匠はどうお考えなのであらう…
ちょっくら腹を探ってみるか…(爆)

あと、自分の生徒さんの画像を持っていって
パンダ師匠に見ていただくのを忘れないようにしませんとね。


なんだかイロイロ、楽しみです!



それではまた!ごきげんやう〜💕
ありがたう〜✨