QOOTESの脳ミソ

日記や旅の記録(現在進行中および過去の旅)がほとんどですが、たまに「腹黒日記風」になっているのでお気を付けください。

私と担々麺。

2024-10-15 10:09:31 | 日記
確定申告の時に税務署に張り出される、善良な少年少女たちによる作文のタイトルに似せてみました。

一昨日は勝浦タンタンメンを食いに食ったわけですが、ここで私と担々麺の歴史についてしたためておこうと思います。

30数年前、18の時の進学を機に千葉に住み始めたのですが、その頃でしょうか、世の中には担々麺なる辛くて美味いラーメンがあるというのをよく聞くようになりました。

今のようにPCを叩けば画像が出てくる時代でもありません。画像でも見られれば大体の味の想定もつくのですが、それがなくテキストベースの説明だけを頻繁に聞くので、僕の担々麺への思いは募るばかり。美味しい普通のラーメンを食べていても、脳裏には常に担々麺への思いが。

実直なお父さんが幸せな家庭生活を送りながらも(死ぬまでに一度だけでいいから女房以外の女の子と熱いデートがしたい)と考えるのがやめられないのと同じようなものでしょうか。

そんなこんなで大学2年生の頃、普段は自分で食事を作るのですが、ある日曜日にどうも作る気がせずに、どこかで食べようと大学近くに自転車でふらふら出かけたことがありました。

ただ、日曜日の夜は営業している飲食店が少ない。いつも大学の仲間と飯を食うお店も軒並みお休み。高そうなイタリアンのお店なんかはやっていましたが、当時はそんなお金もありません。でもどこかやっていないかと自転車を走らせていたら、路地裏に見たこともないラーメン屋が。自分のお財布にも優しいし、ちょうどいいと思い店に入りました。

席に座ってメニューを見ると、ノーマルタンタンメンから始まって、味噌タンタンメンや豆腐タンタンメンなどバリエーションがずらり。

「夢にまで見たタンタンメン」

と路地裏で宝石を見つけたような気分に。初めてだったのでノーマルタンタンメンとチャーハンを注文しました。

果たして自身初のタンタンメンが運ばれてきました。

一口食べるともう美味い。

テキストベースの説明で思い浮かべていた通り、辛いラーメン。ほんとに美味かったですね。しかもそのあと運ばれてきたチャーハンもこれまた美味い。今思い返してみれば、パラパラ系ではなくしっとり系の美味いチャーハン。

それを境に月に3回ほどのペースで食べに行くようになりました。行くのは飲食店のほとんどが閉まっている日曜日の夜が多く、いつも一人で行っていたので、最初から意図していたわけではないものの自然と自分の隠れ家のようになり、同期を誘うことは結局ありませんでした。学生街で美味しい店がたくさんあったので、同期と食事をするときはそっちに行ってました。

それで、大学を卒業して1~2年経った頃でしょうか。どこかに行った時に昼飯を食べようということになり、なんとなく目についた中華のお店に入ったのです。メニューを見ると「担々麺」が。

(ひさしぶりにタンタンメン食べたいなぁ)と注文。

しばらくして運ばれてきた「担々麺」を見てびっくり。黄土色の濃厚なスープに麺が入っています。しかも、濃厚なごまの香り。

思わず一緒に飯を食っていた友人にひそひそ声で、

「ね、これってタンタンメン?なにか違うんじゃない?」

「いや、担々麺ってそういうものだよ。美味しいよね、俺も好きだよ。」と言う。

一口食べると「めっちゃ美味い」だけど、僕がずっと大学近くの店で食べてきたタンタンメンとは全然違う。

なんだ、これは・・・。

と思いつつも「美味いからいいか」と思う節操のない自分。

その後も濃厚なごまの担々麺にしか出会うことはなく、何年もの時が過ぎたある日、その年のB-1グランプリに勝浦タンタンメンといいう料理が選ばれたというニュースが聞こえてきて、当時はもう自宅でインターネットを使っていたので早速画像を検索したところ、

「あのタンタンメンだ!」

大学生の頃食べていたあのタンタンメンは勝浦タンタンメンだったことに10年以上たってようやく気付いたのでした。

さらに検索してみるとどうも大学の近くのあの店はまだ営業されているようだったので、数年前に行ってみました。果たして同じ店なんだろうかと思いましたが、店に入ると店の中の感じもメニューボードのフォントも全く同じ、出していただいたタンタンメンもチャーハンも全く同じ。店主ご夫妻は年配でしたが、きっと僕が学生時代に食べに行っていた時と同じ方なんだと思います。

それが京成みどり台駅近くの「ラーメン 太陽」さんというお店です。

僕が学生の頃にお店が突如現れたので、あれが開店の頃だとするともう35年ほどお店をやられていることになるのでしょうか。

またちょくちょく勝浦タンタンメンをいただきに行きたいと思います。

「担々麺」の方もお店の開拓を進めておりまして(笑)、お気に入りのお店が数店ありますのでそれはまたの機会に。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あみん (hgn))
2024-10-16 11:25:54
 勝浦タンタンメンも、袋めんやカップめんでも販売されるようになって、全国区になりましたよね^^
 アリランラーメンはお召し上がりになりましたか?
返信する
Unknown (QOOTES)
2024-10-16 11:42:47
>あみん (hgn) さんへ
こんにちわ~♪

アリランラーメンは初めて聞きました。ごかんから想像するにベトコンラーメンとかオロチョンラーメンの系統の、スタミナがバコバコつきそうなラーメンでしょうか(笑)。

今度調べてみます!

ところで、高崎のアパホテルは結構好きなんで、最新のブログが楽しかったです。お風呂が好きなんですよね。帰りは高崎パスタを食って。

今月はアパホテル宿泊時にアパクレジットカードを作ると普段の現金1000円に加え、ホテルの予約に使える1000ポイントももらえるとのことで昨日とうとう作りました。
返信する

コメントを投稿