通りの奥には旧野﨑住宅がありました。
瀬戸内の海水から塩を作り財を成した野﨑家、平成18年に国の重要文化財に指定。
蔵も美しい…
約3000坪の敷地
中座敷、いったい何部屋続き?
児島をあとにして…
児島駅の観光案内所で、簡単に瀬戸大橋が見られる路線バスの話を聞いていたので乗車
1本乗り過ごしてしまった…
遠くから見る瀬戸大橋を想像していましたが、まさか橋の下を通過するとは(;'∀')
バスを1本乗り過ごさなかったら展望台で1時間眺められましたが…下車せずにそのまま児島駅へ
ほんの少しでマリンライナーに間に合わず…(:_;)
駅にはお店もなかったのでそのままホームで次の快速を待つことに…
到着の時はきがつきませんでした
駅の階段にはこんな巨大なジーンズ
このジーンズストリート、シャッターを閉めたまま使われなくなった商店街だったそうです。
塩竈も神社以外とお寿司のほかにスペシャルな何かあればいいですね~
昨日決めました。
今日は児島へ行こう!
快速)マリンライナー高松行き
なかなかカッコいい
約20分で児島駅へ到着。
さすがジーンズのまち
おー!
なかなか徹底してますね~
児島ジーンズストリートまで路線バスですぐでした。
おっと驚き!道路もジーンズ色
蓋までカッコいい
街中には至る所にジーンズが。
偶然パンフにあるロケーションで撮影。
いい感じの路地
で、ジーンズ色のソフトクリーム、
話のタネに食べてみました(^^;
溶けやすいので要注意!この後ボタボタ道路に垂らしてしまい、
お店の人に流してもらいました
ジーンズは好きだけれど、暑さでベトベト状態のまま試着もできず衝動買いする勇気もなし。
端切れ(1,000円)を売っていて、買いたかったけど荷物になるから諦めました。
ペンケースやポーチ、娘のバックなどおみやげを買って次のポイントへ行くことに。