
友人達と一緒に横浜にある食べ放題1980円!のY飯店に行きました。
バイキング方式ではなくて一皿づつ盛ってきてくれる注文式の食べ放題です。
一人二皿づつの受注のようです。
それを食べ終わるとまた注文を聞いてくれます。
制限時間は90分。
女四人でバンバン注文し食べました~。
酒飲みの私が酒も飲まず、ただひたすら食しました。
でも、時々やって来る煮詰まった色をした物体。
普段あまり水を飲まない友人達もお茶のお代わり続出なんですが~。
ちょっと味は濃いようです。
中華は味が濃いめですが、煮詰まってしまったためだかどうかはわかりません。
マンゴープリンがぽにょぽにょふわ~んで、美味でございました。
食事後に中華街をフラフラ。
中華飯店というより、大正ロマンの○○楼といった風情の妖しい外観の店を発見いたしました。
写真をご覧下さい~あまりに素敵すぎます!!!でしょ?
値段が高いのか安いのか分からない胡散臭さがたまりません。
是非次回訪ねたいものです。
更に、歩いたところにオリエントホテルなるレンガタイル張りのボロボロのホテル?が・・・。
何かが出てきそうで素敵でした。
中華風執事カフェもどきのホテルを妄想してしまいました。
ドキドキです。
コミケ〆きり直前に何やっているんだとお叱りを受けそうです。
バイキング方式ではなくて一皿づつ盛ってきてくれる注文式の食べ放題です。
一人二皿づつの受注のようです。
それを食べ終わるとまた注文を聞いてくれます。
制限時間は90分。
女四人でバンバン注文し食べました~。
酒飲みの私が酒も飲まず、ただひたすら食しました。
でも、時々やって来る煮詰まった色をした物体。
普段あまり水を飲まない友人達もお茶のお代わり続出なんですが~。
ちょっと味は濃いようです。
中華は味が濃いめですが、煮詰まってしまったためだかどうかはわかりません。
マンゴープリンがぽにょぽにょふわ~んで、美味でございました。
食事後に中華街をフラフラ。
中華飯店というより、大正ロマンの○○楼といった風情の妖しい外観の店を発見いたしました。
写真をご覧下さい~あまりに素敵すぎます!!!でしょ?
値段が高いのか安いのか分からない胡散臭さがたまりません。
是非次回訪ねたいものです。
更に、歩いたところにオリエントホテルなるレンガタイル張りのボロボロのホテル?が・・・。
何かが出てきそうで素敵でした。
中華風執事カフェもどきのホテルを妄想してしまいました。
ドキドキです。
コミケ〆きり直前に何やっているんだとお叱りを受けそうです。
食べ放題は時間・そして胃袋 との戦い・・・。
ご堪能されたようで何よりです。
(あー、私も行きたいなぁ)
横浜中華街には私も一回だけいった経験があるのですが、(しかも昼間)レンガタイルのホテル
さて、私は那智勝浦町の情報をブログで更新しているのですが、よかったら一度覗きに来て下さいね
それでは、〆きり頑張ってください
単に貧乏性?!なだけかも~
街歩きで素敵な(いろいろな意味のある素敵です)建物を発見すると嬉しくなってしまいます。
一種の妄想のネタになります。
〆きり前に妄想に浸ってしまうのは現実逃避の逃避!?
コピー誌の話はもう出来上がっていますので少しゆとりのある気分です。
あとは秋山様のSelection2の原稿・・・・。
励ましありがとうございます。