昨日は少しショックな事がありました。
今はどちらかというと、躁状態なので色々な人と話したい欲求が沸いてきます。
でも、その欲求をある程度抑えないと、社会生活ができません。
例をだすと、勤務時間に私語だとダメなように、常識があります。
その常識を破ってしまうほど、話したい欲求にかられます。
昨日は、仕事中ではなかったのですが、ある人と会話をしていたら、会話が盛り上がってどんどんテンションが上がるのに気がつきました。
これは、まずいと思って相手に、ごめんちょっと調子が悪いからと話を切り上げたのですが、相手の方はそれが何で?って顔で( ・д・ ポカーン…とされました。
テンションが上がりすぎると、自分ではコントロールがつかないほど最悪な状況にもなりうるので、それを未然に防ぐための行動をしたつもりだったのですが、相手に伝わらなくってちょっとショックでした。(´;ω;`)
記事が出来次第投稿します。
今はどちらかというと、躁状態なので色々な人と話したい欲求が沸いてきます。
でも、その欲求をある程度抑えないと、社会生活ができません。
例をだすと、勤務時間に私語だとダメなように、常識があります。
その常識を破ってしまうほど、話したい欲求にかられます。
昨日は、仕事中ではなかったのですが、ある人と会話をしていたら、会話が盛り上がってどんどんテンションが上がるのに気がつきました。
これは、まずいと思って相手に、ごめんちょっと調子が悪いからと話を切り上げたのですが、相手の方はそれが何で?って顔で( ・д・ ポカーン…とされました。
テンションが上がりすぎると、自分ではコントロールがつかないほど最悪な状況にもなりうるので、それを未然に防ぐための行動をしたつもりだったのですが、相手に伝わらなくってちょっとショックでした。(´;ω;`)
記事が出来次第投稿します。