2017年9月20日iPhone iOS11 にアップデート以降、H2Vmanagerが起動出来なくなっていた。H2V Managerのサポートサイトでは、2018年1月頃対応とのアナウンスがされていた。
アナウンスそのもが遅く、当初は、リンク先も切れていた(iOSアプリが警告を発してから6ヶ月間アナウンス無し。iOSが動作しなくなってから2ヶ月後にアナウンス。リンク切れ。サポートに電話してやっとリンク先が表示されるようになった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5f/aab12f963d2b6b506743c368ff901566.png)
リンク先の内容は、1月頃対応
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ce/26d9c3b4c4f49a701e992ab7071ee50c.png)
1月中に何度かH2Vmanager(iOS11版)を立上げたが未対応。2月に入っても未対応。
PC版のH2V Managerのお知らせ機能に「お知らせ」も無く突然H2V Manager(iOS11対応)がリリースされた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/57/9e7fe3e309c44b1dba3945c282d6fe1e.png)
2018年2月9日にアップデートされたようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e5/277e0c9330f32bfa099943c65415b930.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/71/34e92527cb45f3817ae0b38e53d03b51.png)
過去のデータも確認可能だが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5d/b7b3609123880e58735734e5da90dc35.png)
「車アイコン」をクリックすると「eConnect」が起動され、「PocketPHV」を起動することができない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d0/857c872a05aa5da4c7291a057a4fc71c.png)
折角iOS11対応警告が出てから10ヶ月も余裕があったのだから、設定でどちらを起動するか選択設定が出来るようにすればよかったのに。。。。。
アナウンスそのもが遅く、当初は、リンク先も切れていた(iOSアプリが警告を発してから6ヶ月間アナウンス無し。iOSが動作しなくなってから2ヶ月後にアナウンス。リンク切れ。サポートに電話してやっとリンク先が表示されるようになった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5f/aab12f963d2b6b506743c368ff901566.png)
リンク先の内容は、1月頃対応
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ce/26d9c3b4c4f49a701e992ab7071ee50c.png)
1月中に何度かH2Vmanager(iOS11版)を立上げたが未対応。2月に入っても未対応。
PC版のH2V Managerのお知らせ機能に「お知らせ」も無く突然H2V Manager(iOS11対応)がリリースされた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/57/9e7fe3e309c44b1dba3945c282d6fe1e.png)
2018年2月9日にアップデートされたようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e5/277e0c9330f32bfa099943c65415b930.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/71/34e92527cb45f3817ae0b38e53d03b51.png)
過去のデータも確認可能だが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5d/b7b3609123880e58735734e5da90dc35.png)
「車アイコン」をクリックすると「eConnect」が起動され、「PocketPHV」を起動することができない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d0/857c872a05aa5da4c7291a057a4fc71c.png)
折角iOS11対応警告が出てから10ヶ月も余裕があったのだから、設定でどちらを起動するか選択設定が出来るようにすればよかったのに。。。。。