ZVW35でも予約充電機能があったような記憶がある。使用した事は、無かった。
ZVW52では、出発設定でエアコンの稼働設定ができるので実施してみた。
8月8日(火曜日)に翌日の午前7時に出発で予約設定した。夜、暗い車内でフロントパネル右側下部の予約ボタンを探すのは困難である。スマートエントリー機能でルームランプが点灯しているが、パネルスイッチの照明はつかない(「パワースイッチ」ボタンを押し、「ON」モードにすれば良いのだろうが、、、)。
設定後にPocketPHVで確認してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/63/1f56a3cac9308a538a56b6152f7911ec.png)
翌朝6時過ぎにPocketPHVで確認してみると既に充電は完了していた。エアコン稼働の約1時間前に充電が完了するよう制御されているのかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d4/a07816986aca5f517fd87abe8b287247.png)
出発設定の10分前にエアコンの稼働が行われた。充電ケーブルが接続されているのにPocketPHVでは、「充電中」になっている。エアコン稼動時にデフロスター等の設定もできそうである(予約時にエアコンのオン/オフ設定しか無かった)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f6/d26fde5b66087821be4b04fdf16e5db6.png)
エアコン稼動時の電力消費は、約2KW(200V10A)程度であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8b/eafbb1749bc8baf491e2ae2c89df9b69.png)
冬場の朝、エアコンの事前稼働(デフロスター稼働設定をONにする方法はDに要確認)して、フロントガラスの霜取りを期待する。
ZVW52では、出発設定でエアコンの稼働設定ができるので実施してみた。
8月8日(火曜日)に翌日の午前7時に出発で予約設定した。夜、暗い車内でフロントパネル右側下部の予約ボタンを探すのは困難である。スマートエントリー機能でルームランプが点灯しているが、パネルスイッチの照明はつかない(「パワースイッチ」ボタンを押し、「ON」モードにすれば良いのだろうが、、、)。
設定後にPocketPHVで確認してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/63/1f56a3cac9308a538a56b6152f7911ec.png)
翌朝6時過ぎにPocketPHVで確認してみると既に充電は完了していた。エアコン稼働の約1時間前に充電が完了するよう制御されているのかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d4/a07816986aca5f517fd87abe8b287247.png)
出発設定の10分前にエアコンの稼働が行われた。充電ケーブルが接続されているのにPocketPHVでは、「充電中」になっている。エアコン稼動時にデフロスター等の設定もできそうである(予約時にエアコンのオン/オフ設定しか無かった)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f6/d26fde5b66087821be4b04fdf16e5db6.png)
エアコン稼動時の電力消費は、約2KW(200V10A)程度であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8b/eafbb1749bc8baf491e2ae2c89df9b69.png)
冬場の朝、エアコンの事前稼働(デフロスター稼働設定をONにする方法はDに要確認)して、フロントガラスの霜取りを期待する。