うちのすずちゃんが、だいぶ大きくなってきたのだ!
30~40匹ぐらいずつ、二軒のおうちにもらってもらったのだけれど、それでもまだまだたくさんいるうちのこだ!!

かなりそれっぽくなってきているんだけど、まだ羽はできていないの。

この左がわの白いこは、脱皮直後なのかもしれないね
この大きさだと、羽のもとがついているかもしれないぞ!

ごはんのおなすに対して、大きさがわかりやすくなってきたでしょ

もりもり食べて、大きくなって、ステキな音色をきかせてね!


30~40匹ぐらいずつ、二軒のおうちにもらってもらったのだけれど、それでもまだまだたくさんいるうちのこだ!!

かなりそれっぽくなってきているんだけど、まだ羽はできていないの。

この左がわの白いこは、脱皮直後なのかもしれないね


ごはんのおなすに対して、大きさがわかりやすくなってきたでしょ


もりもり食べて、大きくなって、ステキな音色をきかせてね!



あれって鈴虫には駄目なのかしらね。
キュウリだったかナスだったか忘れちゃったんだけど、カブトムシとかクワガタには毒になる成分があって……という話を聞いて驚いたのよ。
そういえばどこだったか野良鈴虫が大量発生している地域が実家の近くにあったなあ。
なんにせよ大人になって早く羽音を楽しませて欲しいものですね。
うちのこは、野菜はおなすだけにしていて、あとそういったら鈴虫専用まんまを2種類あげているのだ
カラフルな粉まんまがとても人気のようだよ
それにしても野良鈴虫がいるなんてすごいことよのうっ
なんにせよ、楽しみでございますよ
やしちゃんのアボカドはその後いかが
しかしなんですか、昨今は鈴虫にまでカリカリフードがあるんですか。
凄い世の中になってまいりましたね。
うちのアボカドは元気ですよ。
70cmくらいになって葉っぱがボンボン出ています。