カメラのレンズ、相変わらず汚れておりますが。
今日の海はたいへん満ち足りた青でございましたことよ。
山か海かと問われれば、どちらもたいそう魅力的とはいえやはり海、それもおそらく地元の海が一番好きなのではないかと思うわしでござる。
春の磯初めは毎年なんとなく三月。
今年こそっ!
レモンに寄って、タモとバケツを買って、磯あそびの装備を強化したよっ
引き潮中で、テトラポットなども簡単に移動できるほどの海面。
水陸・・・ってわけじゃないんだろうけど、海中でも空中でもけなげにがんばる磯の生物は本当に興味がつきないね^^
でも、そんな素敵な楽しい磯探検の途中で、事件がおこったよ
テトラポットからテトラポットへピョンと渡ったそのときに、わしのショルダーバックの肩紐がほどけて
すこ~ん、と、海の中へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
見ていたダチもびっくり仰天っっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
でもほら、テトラポットの間に落ちちゃったからすぐに見えなくなっちゃったんだよっ
おれっ!もうオオあせりだよっっ!!
だってお財布はもちろん、車の鍵だって運転免許だって、カード類だって、そうだよっ!気がつくのが一番後になったとはいえ携帯だって入っていたんだから、ほんとうに流されちゃったら大困りだったんだからねっっ
本日デビューのタモでテトラポットの間をやみくもにつついてみたけど
引っかかるものは無し・・・
そんなあんた困るんだぞ~っ!
車カギ、無いなんて、家にも帰れないじゃんか~~っっ!!ああ、免許書もねっ!財布もだよっっ!!
どれもこれも困るんだよっっ
カメラをそのへんにほっぽって、テトラポットを行ったり来たりうろうろしていたら
テトラの端っこの、磯ひろば方面へプカ~っと流れ出ている姿を発見っっっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
猛ダッシュで拾い上げ、ふおぅ~~~っっっ
心臓バクバクの一件落着でございましたっ
防水でもなんでもない布のショルダーだったわりには中味への浸水被害は殆んど無く、
携帯も無事。鍵も無事。バックの側はぐしょぐしょだったけどよくこらえてくれたと思うっ!
ダチが言うにはまるでスローモーションのようにテトラの穴に吸い込まれていった、らしい一大事件だったんだが。
戻ってきてくれてほんとうによかったっっ!!ありがとうっっ!!世界っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
それにしてもやっぱ、簡単な造りの布ショルダーに不信感をおぼえてしまったなぁ。
やはりっ!適材適所なややアウトドア対応の腰バックかリュックを買う方向で検討しようかと思った次第
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
出てきてくれて、ほんとうに感謝しているんだけどね、海ではやめようね、とおもったよ^^
なんだかドキドキしちゃったけど、磯はやっぱりおもしろかったっ