■ゲームボーイカラーのソフトのバックアップ用電池交換
ヤフオクで買った『ドラゴンクエスト3』のバックアップ用電池が切れていたので交換する事にしました。
ゲームボーイカラーソフト『ドラゴンクエスト3』のバッテリーバックアップ用の電池を交換しました。
電池はこれAmazon
特殊ドライバーはこれAmazon
特殊ドライバーはSFCソフトを開ける時にも役立ちますね。
百円均一ショップのダイソーで”ハンダこて”と”ハンダ”を購入してきました。
まずはカートリッジ裏のねじをはずして基盤をとりだします。
他に何も止められていないので簡単に外れます。
慎重にハンダこてを扱いながら、まずは切れた電池の取り外し。
電池を外さないといけないけど基盤を固定しながら持ち上げようとすると手が足りないっていう。
結局基盤は直置きにしておきながら、ラジオペンチで電池を挟んでもう一方の手でハンダこてを操る感じで取り外し。
本当は取り外した後に残ったハンダも全て掃除して綺麗にしたかったのですが、道具がないのでそのまま新しい電池を取り付け。
若干茶色っぽいのが気になったり、ならなかったり…。
カバーをかぶせてねじで止めました。
とりあえず起動確認。
電源を入れてみるとゲーム自体はちゃんと起動。
冒険の書を作成して、その後カートリッジを10分ほど取り外してから再度挿入し電源ON。
交換前は電源を落としただけでもう冒険の書が消えてたのに、
今回はちゃんと冒険の書が残っていたのでセーブされてますね。
交換はとりあえずの所成功でしょう。
これでダメだったら交換屋に依頼ですね。
交換に必要だった物
・ハンダこて
・ハンダ
・ラジオペンチ
・特殊ドライバー
・交換用電池